• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

新型カムリ

新型カムリ日本では絶滅危惧種になっているセダンですが、海外にはまだ市場が残っているところもあり、日本メーカーが諦めずに作り続けているモデルもあります。その代表格と言ってもいいのが、トヨタのカムリでしょう。日本ではマイナー車種といった感じですが、アメリカでは大ベストセラーを記録する人気車種らしいです。この度、フルモデルチェンジした新型カムリが発表されましたが、残念ながら日本市場では先代モデルを最後に撤退してしまいました。もしかしたら将来的に日本でも復活する可能性はゼロではないでしょうが、今のところ復活する見込みはなさそうです。

そんな新型カムリですが、新型プリウスから始まったトヨタのエモーショナルなデザインを踏襲したエクステリアに仕上がっているように感じました。デザインの感性なんて人それぞれなので、カッコ悪いと思う人もいるでしょうが、個人的にはカッコいいと思います。新型プリウスは、乗降性や室内空間を犠牲にしてでもカッコ良さに全振りしたようなスペシャリティーカーを思わせるデザインで、すごく惹かれるものがありましたが、日常的な使い勝手や人を乗せることも考えた場合に、どうしても躊躇われる点がありました。しかし、カムリは正統派セダンらしいプロポーションを維持しながら、新型プリウスの流れを汲んだデザインを採用してきたため、カッコ良さと居住性を高次元でバランスさせているように思います。マツダが魂動デザインを採用してファミリーフェイスを採用し始めた時やレクサスのスピンドルグリルもそうでしたが、やはりモデルを重ねるごとにデザインの完成度も徐々に上がってくることが多く、新型プリウスや新型クラウンシリーズよりもさらに完成度の高いデザインな気がします。

そして、何よりも良いなと思うのがインテリアのメーター周りです。新型プリウスの唯一最大と言ってもいいマイナスポイントは、やはりドライバー前のメーターの見にくさらしいです。実際に運転したことはありませんが、ステアリングとの位置関係が悪く、メーターが隠れやすいとか、メーター自体が小さくて表示が見にくいというのは、写真からも十分伝わってきます。その点、新型カムリなら全く問題ないでしょうし、まさに死角のない仕上がりの良さを感じさせます。


クラウンセダンほどの高級感はないでしょうが、それでも十分に上質なインテリアに仕上がっているように見えます。セダン好きとしては、ぜひ日本でも発売してほしいし、発売されたら本気で購入を検討したいですね。


カムリの永遠のライバルであるホンダのアコードは、海外での発売から2年くらい経って日本でも発売される傾向にあり、来年春には新型アコードが登場することが決まっています。アコードも相当進化しているようで、気になる一台ではありますが、FFしか選べないことやエクステリアのデザインがやや好みから外れることが引っ掛かります。アコードの走行性能が順当に進化しているとしたら、走りの面ではアコードの方に惹かれそうですが、カムリも手を抜いているはずがないし、最近のトヨタ車の進化具合を見ていると、アコードに引けを取らない仕上がりにはなっているはずです。そうなると、脳内比較では総合的に新型カムリが優勢になっています。

日本でも先代カムリのユーザーはかなりいるでしょうから、市場の声が増えたら日本でも復活してくれるかもしれません。他メーカーもセダンのラインナップは縮小の一途を辿っているので、ライバルが少ないという意味では、魅力的なセダンを発売したら、それなりに売れると思うのですが・・・。
Posted at 2023/11/20 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation