• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

夏の思い出🌻

夏の思い出🌻三連休の中日の昨日、思い立って大分のハーモニーランドまで日帰りで行ってきました。子供が以前から行きたがっていたので、いつか連れて行ってあげたいと思っていた中で、たまたま都合が良く、天気も良かったので急遽行くことにしました。

アコードで行こうか迷った挙句、シエンタで行くことになり、奥さんと交代で運転して行きました。昔と違って、道路が整備されてアクセスがかなり良くなったおかげで、3時間掛からずに着きました。ただ、行く途中で前方を走っていたトラックが突然黒煙を上げ始めた時は、めちゃくちゃビビりました。えっ?何これ?こんな映画のワンシーンみたいなことがあるの?と一瞬パニックになりながらも、たまたま2車線道路だったので、横をスーッと通り過ぎました。その後、バックミラーで見ていたら路肩に停められていましたが、あの後どうなったのかが気になります。火を吹いたりする様子はなかったので、ドライバーも何とか車外に避難できたのではないかと思います。今年は尋常じゃない暑さで車の故障も増えているそうなので、点検・整備には気を付けたいですね。

ハーモニーランドはめちゃくちゃ人手が多かったですが、子供も大喜びで、夏の良い思い出ができました。この時期しかやっていないナイトショーまで見て、大人もけっこう楽しめました。
Posted at 2024/08/12 19:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

燃費ランキング🏆

燃費ランキング🏆HONDAトータルケアに加入したら、アプリで平均燃費や同一車種のランキングが見られるようになりました。ちょうど給油した際にメーターをリセットしてしまい、たまたまチョイ乗りが増えたタイミングだったこともあり、ランキングは2000位くらいからのスタートでした。その後はじわじわとランキングも上がり、ようやく1000位が見えてきたところです。アコードを所有するまでは、ナビやインテリアの古臭さから機能性には期待していませんでしたが、他ユーザーからは酷評されることの多いナビも今のところ不満なく使えていますし、HONDAのアプリには感心すらしています。保証面も充実していますし、なかなかユーザー想いの良いメーカーだなと思います。
Posted at 2024/08/07 09:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

新型アコードの実車を見てきた

新型アコードの実車を見てきた走行中に何の障害物もない場所で緊急ブレーキが誤作動することがあり、ディーラーに行ったらアップデートの対象と言われ、その場でアップデートしていただきました。その際にたまたまなのか新型アコードがディーラーにあったので、チラッとだけ見せてもらいました。

写真で見るよりは少し印象が良い気もしますが、やっぱり眠たそうな顔に見えました。ヘッドライト自体はシャープで切れ長な感じのはずなのに、やたら水平基調のためか、(-_-)っぽく感じてしまうのは自分だけでしょうか…。

インテリアは確かに今風な感じになったものの、好みで言えば先代派ですね。良くも悪くも新型はスポーティーな雰囲気が強くなった感じがします。

時間がなかったのでチラ見しただけですが、次にチャンスがあったら試乗してみたいですね。
Posted at 2024/08/04 00:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

HONDA車を買われる方はご注意を⚠️

HONDA車を買われる方はご注意を⚠️小ネタですが、ちょっと後悔したことがあるので、今後HONDA車を買われる方の参考になればと思い、書き残しておきます。

ナンバープレートのお飾りパーツですが、色味が3種類から選べるようになっていました。シルバーのメッキ、ダーククローム、ブラックとなっていて、今回はボディ色に合わせてダーククロームをチョイスしました。

納車された時は嬉しすぎて、プレートのことなんて眼中にありませんでしたが、何枚か写真を撮っているうちにふと気になりました。


えっ?これって普通のメッキじゃない?…うーん、、、どう見てもメッキだよね?担当者の発注ミス?確かにダーククロームで注文した記録は残ってるのに、、、

1ヶ月点検の時にこの疑問をディーラーに尋ねてみました。
そして、整備担当の方から驚くべき回答が…

「えっと、、、これは、、、ダーククロームで合ってますね」とのこと。

確かにディーラーに停めてある車のうち、メッキのものと比べたら若干ですが、光加減が抑えられているような気はしました。ただ、それも言われてみれば…というレベルで、はっきり言って単体で見たら違いが分かる人の方が少ないと思います。っていうか、このレベルの違いならわざわざ設定する必要ないでしょ!っていうくらい僅かな違いしかありません。

その方も「自分で買った車にダーククローム付けたんですけど、僕も同じこと思いました…」と申し訳なさげに話されていました。少なくともカタログ写真のような違いは全くありません。だから、少しトーンを落としたフレームにしたいな…と思われたなら、素直にブラックを選択すべきです。

エンブレムのシルバーとかを残してるからまだいいものの、全体的にメッキ部分をなくしたいと思ったら、かなり気になりそうです。いつかフィルムでも貼ってブラック化しようかな…
Posted at 2024/08/03 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

ようやく本来の機能が有効に💡

ようやく本来の機能が有効に💡アコードにはインターナビというものが搭載されていますが、どうもこのナビの使い方がよく分からなくて、1ヶ月点検の際に尋ねてみました。そしたら、HONDAトータルケアというものに加入していないと機能制限が掛かることが分かり、ディーラーで加入手続きを済ませました。そしたら、天気予報が出せるようになったり、他にもリアルタイムで渋滞情報を共有できて最適なルートを選択してくれたりするようになったそうです。まだ遠出をしてないので、このナビの実力は未知数ですが、今のところはナビ機能に対して大きな不満はありません。


フィルムを貼り直す前なので画面が汚く見えますが、天気予報とか出せるのはちょっと感激しました。

スマホアプリで車のいろんな情報を確認できるようになったのも嬉しいポイントです。かなりユーザー本意な機能満載で、これがHONDAユーザーなら基本無料で使えるのは素晴らしいと思います。JAFの会員だとロードサービスとかも連携してやってくれるそうです。
Posted at 2024/08/03 17:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456 78910
11 121314 15 1617
18 1920212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation