• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

メルセデスよ、それでいいのか・・・

メルセデスよ、それでいいのか・・・メルセデスがEVシリーズの販売低迷を受けて、デザインも含めて全面的に刷新された新しいモデルが続々と登場しています。

GLCシリーズに続いて、CLAシリーズが登場しましたが、これまでのEQのノッペリとした魅力のないデザインに比べれば、だいぶマシになったような気もする一方で、果たしてこの方向性でいいのか・・・と疑問を感じます。



CLAと言えば、クーペフォルムのカッコいいモデルとして人気のあるモデルです。中身ももちろん大事ですが、居住性を犠牲にしてまで得た魅力的なエクステリアデザインを備えていることが必須条件とも言えるはずです。



中国人の好みに合わせたら、これが正解なのかもしれませんが、日本人にはあまりウケないデザインな気がします。

グリルを光らせるという手法は、目立たせるという意味では有効なのでしょうが、もはや悪目立ちさえしてしまう下品なデザインに思えます。品の良さ、高級感、威厳といったかつてのメルセデスが持っていたブランド価値を自ら捨てに行っているようにしか思えません。

何か新しい取り組みをしないといけないのは分かりますが、こんな方向に行ってしまうくらいなら、キープコンセプトで中身の進化に注力した方が良かった気がします。

都会の方ではそれでも売れているのかもしれませんが、自分の住んでいる地域ではメルセデスの最新モデルを見かけることは、本当に稀です。

でも、これで販売が好調に転じるのであれば、メルセデスの戦略勝ちですね。個人的にはエクステリア、インテリアとも全く魅力を感じない方向に突き進んでいますが。
Posted at 2025/11/09 14:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

マツダのデザインが…

マツダのデザインが…かつてマツダの大ファンだった頃は、マツダのコンセプトカーが発表される度にワクワクしていたのを今でも鮮明に覚えています。

どんなにコンセプトカーがカッコよくても、市販化された途端にダサくなるというのは自動車業界のあるあるでしたが、そんな中でマツダはコンセプトカーに極力忠実なモデルを市販化させてくれるというのが熱心なファンに刺さっていたのだと思います。

2代目と3代目のアテンザを乗り継いだくらいマツダ車のデザインが大好きでした。マツダのデザイン力は世界的にも評価されていたくらいでしたが、この数年でかつてのような評判はあまり聞かれなくなったのが寂しいところです。
もちろんデザインなんて好みの問題なのは百も承知ですが、個人的な思いとしては、やっぱりマツダはまずズバ抜けたデザイン力の高さで、一目見てカッコいい‼️と思わせるような車を作ってくれるメーカーであって欲しいです。

今回のモーターショーで発表された新しいコンセプトカーを見て、残念ながらかつてのようなワクワクは全く感じられませんでした。


もう心踊るデザインの車は出てこないのでしょうか…。自分の感性と合わなくなってきただけと言えば、その通りですが、今までマツダ好きだった人にあまり響くデザインではないような気がします。
Posted at 2025/11/06 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation