メルセデスもBMWも自分の中では理解し難い方向へデザインがどんどん劣化しているように感じますが、かつてドイツ御三家と呼ばれたブランドの中でAudiだけは迷走せずにデザインをカッコよく進化させているように感じます。(あくまで個人の感想です)








420万円くらいの低走行なお買い得アコードはさすがに売れるみたいで、割と早いスパンで消えていきます。でも、気付けば次のお買い得車がどんどん現れるので、購入検討中の方はウォッチしておくといいと思います。今回は黒ボディにエアロ付きという人気が出そうな個体です。保証無しということで、この価格を実現しているのでしょうが、故障リスクを受け入れられるなら、間違いなくお買い得でしょうね。
アコードが自動ブレーキの誤作動の点検のため、1泊でディーラーに入院しました。例によって代車はまたN-BOXです。前回もそうでしたが、まだ走行1500kmくらいの新車みたいなやつを代車で貸してもらえました。営業マンに聞いたら、代車の軽も価値があまり落ちないうちに中古に流すらしくて、ボロボロの代車とかは今時ないらしいです。
生成AIを使って、カッコいいイラストを作ってみました。こんなのが数秒で作れるんだから、すごい時代になりましたね。実在しない10代目アコードの2ドア版まで簡単に作れちゃいました。

|
タイヤ🛞組み付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/14 18:39:30 |
![]() |
|
セカンドステージ キーケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 23:12:04 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコードハイブリッド 2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ... |