
メルセデスのオシャレ番長的なポジションのCLAがついにフルモデルチェンジされました。
スタイリッシュな4ドアクーペというボディタイプで、メルセデスの中では比較的買いやすい価格帯ということもあり、けっこう人気の高いモデルです。
どんなデザインで登場するのかと思ったら…これでした。
実車を見たらまた印象が違うのかもしれませんが、どうなんでしょうね…
カッコよさ命みたいなモデルがかなり冒険したデザインを採用してきました。いや、大冒険かもしれません。賛否両論で済めばいいですが、賛より否が多そうなデザインに感じました。
新しさの演出と流行りのデザインをごちゃ混ぜにしたように感じます。ベンツマークをこれでもかと散りばめて、さらに流行りの横一本ライトをぶち込んで無理矢理まとめましたみたいな。
巷では↓これに似てると揶揄されています。

天才バカボンのおまわりさん🤣
横一本ライトは使い方を誤ると、こんなにダサく見えるんだ…と思いました。
その点テスラはデザインでの先進性やスタイリッシュさを演出するのは上手ですね。

シャープなデザインとして採用すれば、カッコよく見えます。元々CLAは先代でも丸みを帯びたライト造形ではありましたが、新型になってから全体的に丸みを帯びすぎていて、スタイリッシュさが圧倒的に不足してしまったように感じます。
中国ではこういうデザインがウケるのかもしれませんが、日本人ウケは悪くなる気がします。なんだかメルセデスはEVで大失敗してから、ヤケクソになっている感じすらしてしまいます。10年前くらいの王者の貫禄みたいなものはすっかり消えてしまいましたね。
インテリアのデジタル化がどんどん進んで、ハイテクな車になったのは分かりますが、ハードの進化と反比例するようにデザインが退化しているように感じるところが残念です。
運転に集中させる気がないようなウルトラデジタルコクピットですね。時代の流れなんでしょうが、何か大切なものを忘れているように感じます。こんなにディスプレイ山盛りにする必要ありますかね…
Posted at 2025/03/20 08:52:35 | |
トラックバック(0)