• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

たまたけ7さんと朝練

前々から約束していたものの、なかなかタイミングが合わなかった朝練ですが、今日、ようやくご一緒できました。

朝練とは毎週日曜日の朝、雨でなければ秩父方面に行って帰って来る約90kmほどのソロドライブです。

iPhoneを忘れて出たので画像はありませんが、朝の秩父近辺はそこそこ涼しくエアコンのない⑦でも苦にはなりません。

ただ、やはりというか帰路は直射日光とアスファルトの照り返しで暑いの何の…水温も油温も100℃近くを指していました。
この暑さなら車の故障も増えるのは当然ですね?
次はもう少し涼しい時間帯に帰って来ます。
Posted at 2022/07/31 12:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

ビッグローターキットが届きました




まだまだ慣らし中のため、特にブレーキに不満もありませんが、コペンを購入したら着けたかったパーツがシルクロードのビッグローターキットです。

先人たちの投稿を見て、防錆対応が必要なようなので、今日の午後はパッドが当たらない部分のお化粧でもしますか?
Posted at 2022/07/30 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

Pocopen

妻のコペンGRスポーツの愛称は『Pocopen』ですが、それは愛犬が由来です。

我が家は多頭飼いしていましたが、ここに『ココア』(カニンヘン・ダックスフント)が加わりました。
ココアはいわゆる保護犬で、先の飼い主様が病気のため泣く泣く手放した子でした。

ココアが我が家に来たときは、ココアを含めてダックスフント3頭飼いでしたが、ココアを迎えた年に先住犬が16歳で亡くなり、その2年後にはもう1頭も16歳の誕生日直前に亡くなってしまい、ココアだけの状態で現在に至ります。

もしココアがいなかったら、妻はペットロスになっていたかも知れないと思うと、ココアとの出会いは良い巡り合わせだったのでしょう。

ココアと呼びづらいので、似たような響きで呼んだのが『ポコちゃん』です。
ココちゃんと呼ばれていたらしく、ポコちゃんは違和感なく受け入れてくれ、今ではポコと呼べば元気に走り寄ってくれます。
そんなポコはコペンがお気に入りなようで、リモコンで解錠した音を聞きつけると寄ってくるので、『Poco』と『Copen』を足して『Pocopen』と愛称を付けました。




我が家に来て3年、今では安心してくれています。
Posted at 2022/07/28 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

カッティングシート

昔からの友人でみん友のたまたけ7さんの依頼で作りました。
耐候5年のカッティングシートで、看板やタクシーなどでも使っているものです。
カッティングシートは各色(黄色は在庫切れ)があるので、必要な方はメッセージでお問合せください。

商売ではないので費用はいただきませんが、何かと物々交換でお願いします。
特に地域の特産品、地域限定の菓子やカップ麺などは大歓迎です。
今あるカッティングシートの在庫が切れ次第、受付を終了するつもりです。

なお、こういったロゴをカットして欲しい!と言うときは、EPSデータのDLできるURLを教えてください。
イラレでデータ作成もできますが、面倒なのでNGです。(見合った労力やデータ作成会社への依頼後のデータでのカットは可能)

また、最大の作成幅が200mm(A4サイズの縦幅-10mm)なので、あまり大きなものはカットできません。
ただ、分割カットも可能なので貼り方次第で、2倍、3倍の大きさも行けます。



Posted at 2022/07/28 20:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

20年ぶり2度目

20年ぶり2度目今のステアリングは20年ほど前にdemon-tweeksで買ったSPARCOのカート用D型で260mmの赤いスエード巻きです。
2年ほど前にステアリングとロールバーを持った状態で車両を押したとき、パキッと音がしてステアリングの芯が折れた?ままにしています。

ただ、通常の操作には問題もなかったのですが、経年劣化もありスエードがボロボロになっているので、新たに同じ赤いステアリングを購入しようと、demon-tweeksのサイトを見てみると…廃盤?
毎年送られて来るカタログで確認してみるも、カート用のステアリングの種類が少なくなっていて、やはり思ったような赤いスエード巻きでD型のステアリングはありませんでした。

そこでPocopenのパーツ(たぶんmomoのショルダーパッド)を見ていたら、以前から欲しかったmomoのmodel27がおすすめと表示されましたのでポチりました。
時間はかかりましたが、無事に本日受け取ったので近々、穴開けをして取り付けます。

⑦に乗って26年目ですが、ステアリングを購入したのは20年ぶり2度目です。
赤じゃないのが残念ですが、握った感じも良く運転するのが楽しみです。
Posted at 2022/07/23 15:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3386593/47580596/
何シテル?   03/09 20:15
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39
オーディオ配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 20:56:05

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ドゥカティ 900SS ドカ (ドゥカティ 900SS)
DUCATI900SSの1992年式です。 当時スーパーバイクで851がチャンピオンを獲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation