• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改のブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

車高短スロープ買ってみた

車高短スロープ買ってみたコペンのフロント側ジャッキポイントにガレージジャッキが入らないので、スロープを購入しました。



我が家のガレージジャッキは20年もののアストロプロダクツ製です。
アストロプロダクツが埼玉県熊谷市だけしかない頃、妻が働いていた関係でお安く購入したものを今でも使っています。

このスロープがあればコペンのタイヤ交換なんかも自宅でできると思っています。
1ヶ月点検の後にビッグローターキットを取り付けるつもりだったので、良いタイミングですね。
Posted at 2022/08/23 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

1ヶ月点検とホイール装着、ついでにオイル交換

1ヶ月点検とホイール装着、ついでにオイル交換コペンGRスポーツの納車時に予約した1ヶ月点検に行ってきました。
開店時間の10時に予約したのに、既に他のお客さんもいました。
点検は1時間ほどで終わり、気になっていたボンネット裏の削れ?傷?は位置合わせ用だとダイハツに確認してもらい、とりあえずは納得しています。
それよりも1ヶ月点検ってオイル交換はしないんですね?知りませんでした。
オイル交換は6ヶ月点検でやるそうです。

トヨタカローラ新埼玉からの帰りにスーパーで買い物をして自宅に戻ったのが12時半頃だったので、そのままタイヤガーデン東久留米に向かいました。
13時に予約してあったので、到着したらホイールとタイヤは既に組まれた状態でしたので、直ぐに作業をしてくれました。



作業を待っている間、店の中をウロウロしているとオイルのポップがあります。
コペンは5W-30が指定のオイルです。
しかし、SUNOCO MARVICは0W-30なのに5W-30や10W-30にも対応?とあります。

ポップには『合成油と先進的な添加剤を配合することで、低温時のやわらかさと高温時の保護性能を両立しました。これにより、どのような環境下でも安定した性能を発揮します。「0W-20」指定車から「10W-30」指定車まで幅広い車両をご使用いただけます。』(メーカーHPからコピペ)とあったので、まだ慣らし中でそう回さないので試しに入れてみることにしました。



コペンはオイル交換で2.7ℓ、オイルフィルターを交換しても2.9ℓで、このオイルは¥900/ℓ(税込)だそうなので¥2,700とお手頃です。
タイヤガーデン東久留米では、この他にMOTUL J-01 Street「5W40」が¥1,320/ℓがあったので、慣らし後はこっちに変えても良いかも知れません。
ホイールとタイヤを購入したので、会員価格だそうでオイル交換工賃は無料でした。



オイル交換も終わり車両を確認するといい感じの出面です。



若干?フロントがギリギリのようにも見えなくもないですが、このホイールにして正解でした。

なお、外した純正ホイールはトランクに2本、助手席に2本積んで帰って来ました。
明日の天気予報は雨のようですが、とりあえずオイル交換もしたしインチダウンで突き上げがどう変わったのか?いつものコースに行ってからパーツレビューをしたいと思います。
Posted at 2022/08/20 14:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

ADVAN RG-D2の入荷連絡

パーツレビューで6.0J ET45がリアのトーションビームとのクリアランスが3mm未満と7/17に書いたときには、納期が11月中から下旬と聞いていましたが、今日、入荷したとの連絡をいただきました。

何で3ヶ月も早く?と思い聞いてみたところ、ホイールは製造した後にメーカーの検査があり、合格したものが流通します。
不合格することを踏まえて出荷予定よりも多く作るそうですが、今回、製造したものの出来が良く、不合格が少なかったことで余剰分が発生したようです。
タイヤガーデンはヨコハマの直営店なので余剰分などは優先して入荷できるようです。

アドバンレーシングのホイールはカー用品店やネットショップでも購入できますが、タイヤガーデンで予約して正解でしたね。
Posted at 2022/08/17 11:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

Pocopenで朝練(2週連続)

昨日の夜には台風が関東を抜けたようで、道が乾いていたのでいつものコースを慣らしがてら走って来ました。
あいにく、今日は雨が降ったり止んだりだったので、ずっとクローズドで走りました。

山伏峠を知っている方は峠道に入るとヘッドライトを点灯していますが、ナビに誘導されて迷い込んだ車両はライトも点けず、狭かろうが突っ込んで来る傾向が強いです。
ブラインドコーナーなどはカーブミラーをよく見て安全に走りましょう。



峠を下って集落を抜けたところに新井不動尊があります。
ここは湧水があって、コーヒーを淹れると美味いので、ポリタンクを持参して汲んで帰ります。



そのままでも飲めるようですが、お腹が弱いので飲んだことはありません。
この新井不動尊は地元の方がとても良く手入れをされているようで、いつ行ってもキレイに清掃が行き届いています。



直ぐ脇には小さな滝もあるので、自宅の近くにこう言った場所があったらいいでしょうね?

帰り掛けに焼き立てのパンを買って帰宅するのが、日曜日の朝の定番です。
朝飯食ったら洗車しようかな?
Posted at 2022/08/14 09:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

ビビり音の正体

ビビり音の正体8/7(日)にフロントのストラットタワーバーを装着しましたが、時間が遅かったこともありエンジンはかけてみたものの、試運転はしていませんでした。

ところが8/9(火)に妻が買い物でPocopenを使用したら、何かが干渉するビビり音がすると連絡があったので、使用は止めていました。
そして今日、ボンネットを開けてみると裏側の一部に何かが干渉した?形跡が3箇所あります。



ボンネットのキャノピー側のキワ、真ん中と左右対称に塗装が剥げてる?削れてる?ようです。
でも、よくよく考えてみても、この位置に当たる対象物って何もないんです。
では、これって何?という疑問は残りましたが、妻の言ったビビり音の正体を探すため他の部分も見てみます。



そうしたら、エアクリーナーボックスの角にタワーバーが当たっていた形跡があったので、タワーバーの角度を変えてクリアランスを確保しました。
そして妻に試運転してもらったところ、ビビり音もなくなったとのことです。

原因はクリアランス不足ですが、症状が出たのが走り出したときなので、ただエンジンをかけただけの振動に比べ、低速ギアで繋がるときの振動の方が大きいため当たってしまったのでしょう。
エアクリーナーはその内、交換する予定ですし、割れや欠けがある訳でもないので作業は終了です。

ただ、ボンネット裏の3箇所の塗装の剥げ?削れ?はとても気になるので、来週の1ヶ月点検時にディーラーで聞いてみます。
コペンGRスポーツオーナーの方、同じような剥げ?削れ?はありませんか?
Posted at 2022/08/11 18:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3386593/47580596/
何シテル?   03/09 20:15
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78910 111213
141516 171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39
オーディオ配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 20:56:05

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ドゥカティ 900SS ドカ (ドゥカティ 900SS)
DUCATI900SSの1992年式です。 当時スーパーバイクで851がチャンピオンを獲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation