• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

広場トレーニング振り返り編


数日前から呑みが連チャンでお尻からゲリラ豪雨のバイエルソです (;O;)
※食事中の方申し訳ありませぬ 

しかも今朝起きると喉から激痛

以前から喉に違和感があり、少し気になっていたので内科ではなく耳鼻咽喉科へ行きました。

ひょっとして悪い腫瘍ができている鴨?

ドクターは一連の検査をした後、神妙な面持ちでこう語ったといふ。。。




















コレはただの風邪だわw

ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

ひょっとこみたいな顔したドクター ありがとYO。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。











やはり素人は錯覚や思い違いをしていることがほとんどですね。。



そんなどーでも良い今日の昼下がり…大人しく自宅でのんびりしとりました。。

そしてぼや~っと先日参加したワンスマの広場トレーニングを回想。

オーバルでの減速~旋回~加速の繰り返し・・・・













文章にするのが難しいのですが…

自分はブレーキングポイントが早く、一気にブレーキリリースすることでフロント荷重が抜け気味w

早く旋回に入りたい衝動からステアリングを切り込むタイミングや切るスピードも早過ぎw

そんなアプローチなんでABS介入で制動距離は伸び、フロントに荷重が掛からずアンダーも併発w

ターンインで曲がらない、旋回スピード遅し、で大いに焦り・・・

加速する姿勢になってないのに待ち切れずアクセルオンw 

更に曲がらず、脱出でド・アンダーという愚かなストーリー展開が待っています (-_-;)





















上記のデータ図はfu355さんから拝借したものです。

澤プロはブレーキングポイントが奥でしっかりと停めながら奥のアウト側から旋回に入っていきます。

この時にブレーキングとステアリングは下図のようにシンクロしているはずです。








ブレーキでフロントに載せた荷重をターンインで徐々にアウト側の前後輪に荷重移動

クリッピングでしっかりクルマの向きが変わっているので加速でリアにトラクションが掛かりますね。

結果、脱出スピードはとても高くなります。
















サーキットではなんとなく誤魔化せても、単純なオーバルはスキルの低さが露呈www

今日の喉の痛みじゃないですが、やっぱり素人は間違いだらけの解釈をしているものです。

パイロンだとラインのイメージが出来なかったという言い訳もありますが…

おそらく今回の気づきはサーキット走行にも活きるはず。。。タブン (^_^;)

最後にこれまたfu355さんから拝借したバイエルソ号を駆る澤プロの動画です(-"-)

ライン取りがデータ図のようになっているのが分かりますね^^

ちなみに澤プロはスキール音にも良い音と悪い音があると言ってました。

コーナー進入時で鳴るのは良いらしいですが脱出時は鳴らないほうが良いらしいです。






ブログ一覧 | 広場トレーニングetc | クルマ
Posted at 2013/07/31 20:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

またまた、、
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2013年7月31日 21:27
こんばんは。

理論を理解して、さらに進化するバイエルン王子が目に浮かぶような気がします。
コメントへの返答
2013年7月31日 21:59
兄さん、こんばんは^^

理解したかどうかは分かりませんが、少し飽きかけていたサーキット遊びに火が点きました^^
2013年7月31日 21:50
ワンスマレッスンからバイエルンさんのボキャブラリーが減りましたね。笑

でも、走り方もそうですが、脚やアライメントなど、セッティングも含めて、これからは多分きっとタイムに結び付いていくと思います!(^^)d

ボクも頑張りますよ!!(^-^)
コメントへの返答
2013年7月31日 22:04
エロボキャは「fuどんのSEXトレーニング実践編」なるブログタイトルで炸裂する予定ですが何か?

なんとなく走るだけではなく、色んなことを考えたり、イメージしながら走ることで更なる楽しさを発見したいと思います。ヽ(^。^)ノ

共に頑張りましょう!!(*^^)v
2013年7月31日 21:51
うえーん、振り返れていません、まだ。

忘れる前に復習しないとですね!!
コメントへの返答
2013年7月31日 22:10
うひー 振り返らなくても大丈夫です!

そっと優しく股間を握りましょう。

ほら?ベロベロ~!が蘇ってきたでしょ?ヽ(^。^)ノ
2013年7月31日 22:46
スローインファーストアウト。

グランツーのライセンス講習のラインも↑な感じですよね。

けど、実車でコースを走ると、どこ走ってるかわからない^^;

私もシンクロしたい!
コメントへの返答
2013年8月1日 16:34
しっかり止めて、向きを変えて、全開!!

まだまだ自分の中で誤解していることや、はき違えていることが沢山あると思います。

でも頭だけで分かっても実践では実現できませんよね。。

理論と実践をシンクロさせたいっす!
2013年7月31日 22:50
難しくて頭から煙がモクモク((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年8月1日 16:35
僕も意味が分からず股間から煙がモクモクww
2013年8月1日 7:32
特に低速コーナーでフロント荷重を残し続けるのが難しいんですよね。
私もそうでして、こややんとの差がそこにでていまして、西浦で結構練習して最近ようやく
ちょっとはよくなってきました。 F様はミッドだからなおさら難しいですね。
コメントへの返答
2013年8月1日 16:39
ブレーキをリリースしつつ、ステアを切っていき、アクセル踏みつつ、ステアを戻していく…

荷重移動って座学では意味分かりますが、サーキットを走ると頭の中が真っ白で何も覚えちゃいないww ゴルフみたいっす。。
2013年8月1日 9:43
私何ぞは理論から入るタイプですので・・・

盆踊りで考えながら踊ると右手右足一緒に出てこけましたわ~ 汗;;;

天性の感性があるであろうバイエルン様は理論程々でナイスかと。。^o^;;
コメントへの返答
2013年8月1日 16:42
私はまずは実践から入るタイプですが・・・

記憶喪失&不感症なんで後には燃えカスだけで何も残りません^^;

でも今の走り方ではタイムの頭打ちは解消されないので、新境地を探す所存です^^
2013年8月1日 11:21
フフフ

まったく 差がわからないぜぇ・・・・・


良い音と悪い音・・・・・・完全にツンボな僕には聞き分けることすら
不可能・・・・


さすが俺・・・・・

イカナクテセイカイダッタデス(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 16:45
グフフ

実は漏れもしゃっぱりわかってないぜぇ・・・・


良い屁と悪い屁・・・・完全にゲリラ豪雨な僕には臭い分けることすら
不可能・・・・


ガーサス俺・・・・・・

サケヲヒカエナイトゴウウハナオラナイゼ
2013年8月1日 19:19
自分はヘアピンとかの低速コーナーが苦手です^^;
パイロンターンとかも超苦手っす^^;

そこを克服するためにミニサーキットで練習もありかなと思ってます^^

コメントへの返答
2013年8月1日 20:08
自分は高速コーナーがビビリで苦手っす^^;

ダンロップやデグ1、まっちゃんなど、踏みながら曲がるコーナーがダメです。。

鈴鹿でベストを出すためにも広場トレーニングやミニサーキットも有効でしょうね^^

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車がE24 635csi、そこから現在までBMWを6台乗り継ぎました。20歳代の頃は車高を落としたり、エアロを装着して街中で楽しんでいました。いわゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 121314 15
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

私のポルシェ愛も992.1までかも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:49:29
G20 ALPINA B3 中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:47:37
オールペンしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:44:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023年4月に新車をオーダーするも納期は2年と言い渡されました。当時のプリウスの中古相 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018年式 素のマカンです。基本は家内が乗る車です。 フェイスリフトされた次期型が発 ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation