• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

RAYS


チューニング&カスタムの第一歩はホイール交換でしょう 若い頃はBBSやアルピナやシュニッツァー AMGのホイールなどを好んで履いていました














そしてサーキットを走るようになって好んで履いたのがRAYSのVOLK RACING














私の初RAYSはTE37MAGでした※マグブルーではなく本物のマグネシウム














一気にRAYSウイルスが発病しオデッセイや60M5にCE28Nを装着
















エルグランドにもCE28N














そしてTE37SLはF430と92M3


















CE28SLはロードスターとS2000


















これからもRAYSを愛用していくつもりです(*^^)v





ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2024/05/24 08:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

“VOLK RACING TE37 ...
cockpitさん

こんなクルマにもあんなクルマにもリ ...
cockpitさん

レイズファンミーティング!
レガッテムさん

新作ホイール!
レガッテムさん

強度・剛性面を大幅に改良したアップ ...
cockpitさん

ボルクレーシング、そしてグラムライ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 9:22
一生バイエルン様...おはようございます(^^)v

>チューニング&カスタムの第一歩はホイール交換でしょう
⇒正に仰る通りです。

私・☆アル君も数々のホイールを装着してきました。
若かりし頃はスピードスターを好み、MK-ⅡやⅢにフォーミュラメッシュ等を履いておりました。
思い出にあるのは、棺桶ローレル時代にロンシャンXR-4を装着し、直ぐに盗まれた事かな。

現在(愛機・B7嬢)は、ALPINA CLASSICホイールを20年目になります。
ALPINAのブランド・アイデンティティーの重要な役割を賄っているのが、シンプルで細いスポークから構成される美しいCLASSICホイールです。
ロナールやBBSとの共同開発で、ホイールに配置された20本のスポークによるベーシックなデザインは、確実にALPINAの伝統を受け継いでいます。
真円をキープする最も理想的なスポークの数が20本であると云うALPINAの拘り・哲学からです。

RAYSは経験なにのですが、一生バイエルン様の拘りホイールで良さそうです。
サーキット走行に最適なRAYSで、大いに駆け抜けて下さい。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年5月26日 7:18
☆アル君様、おはようございます。

スピードスターやロンシャンも流行りましたね。当時の車にばっちり決まっていました。

アルピナクラッシックホイール、過去から同じデザインを貫いているところもALPINAらしい伝統を感じます。過去にE34に乗っていた時になんちゃってALPINA仕様にしていたので、クラシックホイールを履いていました。

いつも丁寧なコメントを戴き、ありがとうございます!
2024年5月24日 11:04
お疲れ様です♪
僕も全く以って同感でして、RAYSの鍛造シリーズが大好きです。
以前乗っていたレヴォーグではTE37ultraでしたし、AE86レビンはTE37Vを2セット持ってますが、どちらもSPLカラーで製作されたものでレアレアです♪
カプチはTE37&CE28で使い分けてますが、軽量鍛造はスポーツカーには最高だと思ってます。
コメントへの返答
2024年5月26日 7:21
お疲れ様でございます!

若い頃はRAYS?ホイールはドイツ製のBBSでしょ!と思っていました。その後BBSが日本で製造されていることを知り苦笑しました。

私もTE37とCE28が断トツで好みです。レーシーな雰囲気を醸し出す唯一のホイールだと思います^^
2024年5月24日 15:33
セブン170納車したらCE28入れるつもりでいます
それが最軽量でした
コメントへの返答
2024年5月26日 7:21
おぉ!CE28を投入するのですね!sevenには軽いホイールがマストですね。
2024年5月24日 18:35
僕もNDロドに15インチのTE37SLソニックを発注してます。

RAYS履くだけで本気の匂いがしますね💕︎
コメントへの返答
2024年5月26日 7:24
デラさんはコンドームもRAYSを愛用しているらしいですね?( ̄ー ̄)ニヤリ

本気の臭いがします💛
2024年5月24日 23:43
こんばんは。

ぼきゅも、スポーツカーのホイールなら、CEニッパチか、TEサンナナの2択かと思います。
コメントへの返答
2024年5月26日 7:26
おはようございます。

おぢ さまはホステスなら、28歳から37歳までのC~Eカップが好きなのでつね?
2024年5月25日 6:16
変態過ぎて、ホイールが無い。。。
コメントへの返答
2024年5月26日 7:27
デカすぎて履くコンドームがないのですね?
2024年5月25日 20:22
『CE28』意外や?セブンにも似合ってるし、あの軽さと機能美が好きで僕も愛用しています。
最近、以前から探していたスーパーラップを購入しました。重量はCE28とほぼ同じでしたが、バランス取ってみるとその差は歴然でした。Raysのホイールは精度も高いですね。(スーパーラップが古すぎるのか笑)
コメントへの返答
2024年5月26日 7:29
CE28、セブンにもばっちり合ってますよね。自分も欲しかったのですが、何故か「適合がない」と言われました。廃盤になったのですかね?

これからもジムカーナで160SSのポテンシャルの高さを発揮してください!

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車がE24 635csi、そこから現在までBMWを6台乗り継ぎました。20歳代の頃は車高を落としたり、エアロを装着して街中で楽しんでいました。いわゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私のポルシェ愛も992.1までかも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:49:29
G20 ALPINA B3 中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:47:37
オールペンしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:44:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023年4月に新車をオーダーするも納期は2年と言い渡されました。当時のプリウスの中古相 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018年式 素のマカンです。基本は家内が乗る車です。 フェイスリフトされた次期型が発 ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation