• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

雨の舞洲


長男が今日はたまたまクラブ活動が休みになったので

「どっか行きたいとこあるか?」

の問いに当たり前のように・・・



カートに連れて行ってや

・・の要求。

雨模様だったけどいつもの舞洲カートランドへ向かいました。










到着するといつものボロ小屋ではなく、真新しいプレハブ小屋が・・・












内部の椅子はどれも違う種類・・
苦労の跡が伺えます^^;













TVもあってF1が放映されてるぞ!












そろそろ走行準備をするも、やはり外は・・・
路面はウエット。。













なんか舞洲カートの偉いさんのようなおやっさんより「いつものタイムはどんなモン?今日はウエットやからベストの5秒ちょっと落ちくらいで丁度エエくらいや。ムリせんと頑張ってな!」とアドバイス。



息子のベストは36秒58

となると42秒台に突入できたら本日は合格か?




オレ:今日のターゲットタイムは42秒台や。路面と相談しながら走ったれや


・・・路面と相談なんて一度もしたことのないオレだが一応息子にはエラそうにアドバイスするw










息子はがんばりましたっ!!







攻めました!







たくさんスピンもしましたw












そんなことを繰り返しながら刻んだベストは・・・

43秒9

あかんや~ん(-_-;)










まあ目標タイムには1秒足らなかったが、息子は本日参加者のBESTを叩いたことがソートー嬉しかったみたい。。







食い入るようにタイム表に見入ってました。コレ大人の草レースでも同じ!自分が良いタイムが出た時はエロ本読んでるように食い入ります!!













息子曰く










まあ、今日は雨やったし、こんなモンやろ



















まあ、そんなモンかな・・・・・・・・・・と私も気を良くして運転していたどーでも良い雨に日曜日の昼下がりだったといふ。。。。。
















回はドライ路面で息子と全面対決予定です(-_-メ
Posted at 2012/03/18 21:25:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

スイッチオフ…

スイッチオフ…昨日から今年の汚れを落とすため、たった1時間しか時差のない某所へ家族で4日間の予定で来ています…
ご覧の画像のように部屋はイマイチwww 急きょリザーブしたんでしょうがないかな。

この地は日本人で溢れかえってるのかと思いきや旅行客の大半が韓国人、あちこちでハングル文字と言葉が飛び交っています。時代は変わってるんだと認識する状況です。

稀にですがマットさん好みのKARA風若手女子もいます!きゃわいぃぃ~!!家族連れじゃなかったら声かけとるな。。(-_-;)



KARAもよろしいでっけど、
少女時代とかいうグループもよろしおまんな!!







テクシー♪テクシー♪ テクシー♪ヽ(^。^)ノ



28日帰国したらポルセンで991の正式オーダー予定です。まだ多少は迷ってますが、おそらくオーダーすると思います。ロイズさん、ゴメン。。。。(>_<)

またこんな時期に休暇を取れるのも我が社の社員さんのお陰、感謝です!<(_ _)>


来年も仕事と車ライフを本気で楽しみ、本気で精進しよう!!(^_^)/
Posted at 2011/12/25 21:12:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

芦有へGO!

芦有へGO!今日は昼から息子とドライブに行く約束をしていたので、みんカラの皆様も良くミーティングなどで集まっておられる芦有ドライブウェイへ430で初体験ドライブをしてみることにした。

しかしやはりキチガイ親子の珍道中・・・
一筋縄には逝きませんでしたw




まず、イマイチ芦有ドライブウェイへの行き方が分からんw
まあ、なんとなく有馬温泉の近くということは分かっているので有馬へ向かう。何度も行っている有馬であり得ない迷い方をする。何度もUターンを繰り返すキチガイ親父・・・

ちなみに「芦有」※ロユウをアシユウと大胆な呼称をしていたのはココだけの秘密ですw



有馬温泉街で1本曲がるところを間違えてしまい、有馬の細っそい道に入り込んでしまう。車は行き違うのにギリギリ、観光客はウジャウジャの中、完全停滞の様相を呈している。少し苛立ち焦りを覚える。

しかし、この焦りは序章に過ぎなかった。。。。。




息子「お父さん!エンジンから煙出てるで!!!」

親父「ぬわにぃぃ~?なんじゃこりゃぁぁぁ!?」

息子「お父さん、車停めてエンジン切らなフェラーリ燃えるで!!」

父「あふぉぉ!!こんな細道の渋滞中で停めれるかいな!」 





詳細は割愛するが、一時はうす焦げた煙がクルマの周囲を取り囲み、私は↓のような状態を覚悟したのは言うまでもないwww







なんとか渋滞をすり抜け、よくは分からんが煙も出なくなった。芦有ドライブウェイに突入してからはストレスを発散するようにアクセルを少し踏みました。ナチュラルな山の中、窓を全開にして走る峠って楽しい象!!

すると目前にトンネルが!!

これは息子にF1サウンドを聴かせるしかないでしょ!!

※この時点で完全にキチガイぶりはMAX



カーーーーーーーーーン!!!!!  



展望台エリアに到着するといわゆるみんカラな方々は一切おらずwww 家族連れやカップルな方々がチラホラ・・・来る時間がダメでしたね。。






すると息子がなんかぐったりしている。。何故だ?






息子「なんか酔うてもうたわ。。それかさっきのトンネルで耳の三半規管をヤラれたんかも知れん」

親父「は?サンカンシハン??なんやそれ?」

息子「三半規管やって!知らんの?」

親父「ん・・あっ!あれか~あれはイカンぞ!大丈夫か?」
 




どーでも良い知ったかぶりですが、最近中一の長男に教えてもらうことが多くなってきた。息子の成長は嬉しいですが・・・・



結局芦有で少し休憩して帰路に着きました。そして中国自動車道は10キロの渋滞wwww



さすがに疲れて果てた私は眠りながらフェラーリを運転して

「どや!お前にこんな運転できひんやろ?」

と13歳の無免許の息子に訳分からんことを晒しながら自宅へ帰りました。





まあ、そんなどーでもイイいつもの休日の昼下がりだったといふ。。


明日から仕事ガンバロー!
Posted at 2011/10/10 17:26:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

舞洲へGO!

舞洲へGO!今日は昼から息子と舞洲インフィニティーサーキットへ!
今日も午前中から13時までは貸切枠、お天気が良いこともあり、サーキットは賑わっていました。休日ということもあるのでしょうが、サーキットが全く似合わんお兄ちゃんジャンボ尾崎ばりの派手なポロシャツにスリータックのスラックスを履いたおっさん・・・50歳前後のクソババアおばさん場違いなファッションのカップルなど・・・色んな人たちで溢れかえっていました。。



私「おい息子よ、変なヤツらばっかりやぞ。全員チギったれや」 

・・・と言いながらも一番変だったのは腹の突き出たジャージ姿の私だったかも知れない・・・・・・汗




キチガイ親父のプレッシャーに若干引き気味の息子の図







前回のベストは36秒58、さすがに今日は暑いし、コースが変な人たちで渋滞してるし、ベスト更新は難しいと判断、37秒台を目指して1枠目は38秒台に沈む・・・2枠目は37秒47、3枠目では37秒19まで短縮!!^^  もう息子には勝てんな。。。。





結局ベストには及ばなかったが最後のアタックで目標の37秒台を出してドヤ顔の息子の図




タイムも出たところで帰ろうと、エルグランドの前でリモコンキーでロックを解除しようとするが、ロックはウンともスンともいわない・・・

ん?なんでやねん?

ドアノブをガチャガチャしたりすると後席から知らん人の顔が・・・・



は?ドロボー? 



少々混乱気味の私に息子が後ろから声をかけてきた。。。



息子「なあ、お父さん、コレお父さんのエルグランドちゃうで!3台隣にお父さんのエルグランドあるやん」 



ぬぉぉぉぉ・・・・どうやら他人のエルグランドを俺はこじ開けようとしていたらしい。汗 俺がドロボーやんwww



まあ、そんなどうでもイイ日曜の昼下がりだったといふ。。。




明日は久々にFに乗ってみよう!!



Posted at 2011/10/09 16:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2011年07月29日 イイね!

息子とカート

息子とカート先週の日曜のことですが、久々に息子とカートに行ってきました。

生憎、貸切枠などでサーキットは満杯、走れたのはたった1本のみ。でも息子は久々のカートで欲求不満を解消できたようです。^^





息子は小1の時に初めてキッズカートスクールでカート初体験、たまたま講師に褒められたのが息子がカートを好きになった理由です。またそれまで親父の私には怖がってあんまり懐いてきませんでしたが、グっと距離が縮まったのはカートのお陰かも知れません。今では「ボクは将来34GTRでお父さんをブチ抜いたる!」とまでお馬鹿になったのはご愛嬌ですが、息子と車の話で盛り上がれるのは幸せなことです。


久しぶりのカートでしたが、息子はかなり運転が上手くなっていました。^^
もう私に勝ち目はありません^^;

いつかは鈴鹿サーキットで息子と楽しく競い合いたいものです。^^V
Posted at 2011/07/29 09:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation