• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

RUSH CUP&BMW CUP


天気が心配された昨日の鈴鹿開催のRUSH CUPとFSW開催のBMW CUP、どちらもド・ピーカンなお天気に恵まれたようです^^ RUSHに参戦されたT-DAYSさんはクラス2位、BMW CUPのryuta塾長は見事総合優勝、その他友達の皆さんもSNS情報によるとレースを思い切り楽しんだようです。




















































来年こそはレースに再チャレンジしたいな。。



こんなお尻見たいしwww

Posted at 2017/09/19 16:14:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年09月16日 イイね!

台風接近してるけど・・


この3連休は強烈な台風が日本列島を縦断するみたいです。

















明後日18日はRUSH CUP、沢山の友人知人が参戦します。

















18日の鈴鹿の天気予報は超微妙(汗)

















一部の猛者はウエットレースを喜んでいるかも知れませんが、大半のドライバーはドライで走りたいはずです。おそらくレースの始まる14時には雨が止んでいるような気がするのですが・・参戦者はこんな時って天気予報と睨めっこしながらヤキモキした気持ちになりますね。

















今回は応援に行けませんが、ホノボノした雰囲気の中、とても見応えあるレースです。お時間ある方は観戦されるとよいと思います。こんな女子たちと会えるはずです(笑)



どの娘がタイプですか?(笑)
Posted at 2017/09/16 06:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年01月21日 イイね!

MINI CHALLENGE JAPAN


ご存知の方も多いと思いますが、自分はBMW-MINIが大好きです。今までもR56 MINIを2台購入したものの、諸般の事情で売却してしまいました。でも今でもMINIは欲しい・・。
















そんなバイエルソですが、MINI CHALLENGE JAPANなるJAF戦が開催されることを知りましたっ!!2017年はプレ開催で2戦、2018年は主要なサーキットで年間5戦開催されるらしいです^^












JCWをベースとした6速シーケンシャルミッションで17インチのスリックタイヤ、車重は1080キロまで軽量化されているカップカー、そして20分のスプリントのJAF戦、これはオモシロソー!!




















車両価格は890万円、フル参戦したら年間ランニング費用は300万~400万円か?走る舞台のない430challengeを売却してMINI CHALLENGE CUP CARを購してでJAF戦を戦うのもおっさんにとってはエエ経験かも???
















う~ん・・思案。。。

Posted at 2017/01/21 20:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年01月10日 イイね!

バイエルソの遊び時間 7時間耐久編


2泊3日で関東遠征してきました。まずは14日夜に大阪を出発して自走4時間半で御殿場に到着、翌日はクーチャンとAKIRAちゃんと早起きして幕張のTOKYO AUTO SALONに行って来ました!












オートサロンはチューニングカーが多く、見応えたっぷりでしたが・・人、多杉!!(汗) 人ごみを掻き分けながらのマシーンとキャンギャルをチラ見しながらの2時間はグッタリ疲れました^^; 少しだけですがマシン画像を紹介します。








































視線が釘付けになったのはラスベガス感満載のパツキン美女だったことを白状しますwww












そしてその夜はホテル近くの焼肉屋で前夜祭!すぐ近くのイタリアンでは恵比寿シェルポ軍団の皆さんがぷーさん総長を中心にお店のワインを全て飲み干し、足らない分を東京から空輸したらしいです(嘘)












R35GTRclubから参戦する我らが総帥LJ86さんも途中参加、オドレら恥ずかしいレースしたら拷問やど!わかっとるな?おぉ?と恫喝されてインディアン一同震え上がりました(笑)



※ガクプルの手ブレ画像

























そしてレース当日!インディアンの若きエースAKIRAちゃんがみんなのためにテントやテーブルなどを用意してくれました!極寒のFSWでしたがテント内はホカホカ、まるでレースではなく、アウトドアに来てる気分(笑)




















インディアンレーシングの今回のコンセプトは、ゆる~く7時間を遊びましょ!だったので5人で各40分×2本の走行スケジュール、ドライバーチェンジの度に4分間のピットストップが義務付けられるので、本当は勝ちに行くならドライバーチェンジを少なくしてピットストップを最低限にしないとダメなのですが、何せコンセプトが緩いので走行会気分の時間割にしました^^












一番バッターは318isでイケイケな走りで定評あるクーチャンにお任せしました。72台中33番グリッドからのスタートです。周りはGT3系やカップカーはもちろん、GT300のレースカーも参戦していました。




















クーチャンは非力な318isで抜群の走りをしてくれ、2番手の亜舞さんも初FSWなのに安定した好タイムを連発!3番手の福井のポルシェ王どーぢょ親分も2回目のFSWで991GTSで2分フラットで走られました。そして我らがエース、991GT3で参戦のAKIRAちゃんが55秒台で順位を上げます!!
























そしてアンカーのバイエルソ。FSWは6回目、M3では初走行、LAP換算では鈴鹿25秒だとFSWは55秒になります(汗) まあ走り込んでいる鈴鹿と同じレベルでは走れる訳がないので、2分切りを目標にコースイン!!数周目に2秒台が出るものの、全く走り方が分からんし、バカっ速のカップカーがどんどんブチ抜いてくるのでドライビングに集中できない。。しかもコース上は72台がひしめき合っています。クリアなど取れるはずもなく、2分2秒724のベスト止まりで16周で1本目お役御免のピットイン。












そして何よりも楽しみだったのがどーぢょ親分差し入れの本場福井のカニ雑炊!!これが超激ウマ!!私、4杯も食べちゃいました^^; 当初はカニも持ち込んでカニ鍋しようか、という意見もありましたが、さすがにそれはゆる過ぎるやろ!!とAKIRAちゃんが却下しました(事実)
















第2スティントもみんなそれぞれ無難にこなし、ピットストップの多さで落としていた順位もジリジリ上げていきます。AKIRAちゃんが30位くらいまで上げてくれて最終走者のバイエルソに交代、何度かコース外に飛び出しながらも、ほぼ順位を守りきり、感動のチェッカーとなりました!












初めて耐久レースに参戦しましたが、みんなが熱中するのも理解できました。チームで戦う耐久は賑やかだし、沢山の仲間と同じ目標に向かって走るのは仕事も遊びも一緒でおもしろい!ただ、仕方ないけどちょっとクラッシュが多かったかな。。マシンのポテンシャルもドライバーのスキルも様々、しかも72台もコース上にいるので少し危険な部分はあります。インディアンレーシング含め、仲間は全員無事だったのが何よりです^^




















結果インディアンレーシングは総合72台中30位、クラス17台中8位、どっちも中盤でまーまーゆるい順位です(爆) しかしDAYSパイセンはハセテックAで総合15位クラス2位、LJ86総帥は総合11位のクラス3位と大健闘されていました。バイエルソのベストタイムは2分2秒343、タイムも全く安定せず、全然チームに貢献できませんでした(反省)


































インディアンレーシング!!サイコー!!!


















Posted at 2017/01/16 13:44:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年01月05日 イイね!

FSW7時間耐久レース参戦決定!


92M3でのレース初参戦は今月15日にFSWで開催される思いっきり7時間耐久レースに決定しました!ライン取りもイマイチ分かっていないFSWですが、インディアンレーシングのスローガンは「ゆる~くレースを楽しみましょう!」なので順位やタイムよりもレースを楽しむことに主眼を置いています!





















今年は全部で74チームが参戦の模様、ドライバーは300人以上の参加!(驚) インディアンレーシングのスタートは33番グリッド、そしてゼッケンは栄光の1番!!今回のインディアンレーシングのドライバーは精鋭?の5名!





1番走者はくーちゃん@318is号!





2番走者は亜舞さん@インプレッサ号!





3番走者はどーじょーさん@991GTS号!





4番走者はAKIRAちゃん@991GT3号





そして5番走者が私、バイエルソ@M3号です。

















その他では7時間耐久常連組のLJ86さんがR35GTRclubから参戦、T-DAYSさんはハセテックFSWファミリー、昨年優勝のyuriさんはチーム風の会から参戦します。大阪の恵比寿さんやヨシムラさん達も参戦される模様🏁

























耐久レース用にLJ86さんがインディアンダウンを作ってくれました✨





















92M3での初レースをゆる~く楽しみます!!

Posted at 2017/01/05 06:10:34 | コメント(8) | レース | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation