パッドをFERODOの
DS3000に変更してから発生したABSの頻発介入。
ワンスマの広場トレーニングでプロドライバーから・・
バンプタッチしてABSが介入してるのかな?車高を少し上げてみては?との感想。
駄菓子菓子
ABSの頻発介入はDS3000に変更してからで、その前の
EBCでは一切ナッシング。
特にNEOVAで参加した広場トレーニングの時はABSのお邪魔虫度合いが最悪www
ちなみにEBCの時とFERODOの時では一切サスペンションのセッティングは変えていません。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
悩んだ時は素人考えで妄想するより主治医に診てもらうが一番!
・・・ということでC.FACTORYへ行ってきました
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
K社長に色々と相談した結果・・
強力なブレーキ(キャリパー/パッド)とタイヤの相性に問題があるのではないかということに。
とりあえずNEOVAからRE-11Sに履き替えて鈴鹿での挙動を再度試してみることに。
今日のC.FACTORYにはこんな素敵なクルマたちが鎮座していました。
この4つの画像の共通点が分かったアナタは
ゆかりんさんのかなりの大ファンです^^
そして・・・
C.FACTORYのK社長から悪魔の囁きが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アナタの430裏内科? w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
そして・・・
430茶連痔皮内科?・・・(゚_゚i)タラー・・・
・・・
K社長ぉぉ!!
一応今晩一晩だけ妄想してみ升っ!! ヽ(^。^)ノ

Posted at 2013/08/28 23:24:49 | |
フェラーリ | クルマ