• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

日本の誇る経営者 豊田章男


クルマ好きでなくても名前くらいは知ってるであろうトヨタの社長である豊田章男さん。あるレーシングドライバーが豊田社長のことを崇拝している記事を幾つか見つけたので、気になって世界のトヨタの社長、豊田章男さんのことを少し調べてみました。












トヨタ創業家に生まれ、大学卒業後はアメリカの金融業界で働いていましたが、自分が豊田家の人間であるという周囲の目に悩んでいた頃、上司より「同じ苦労をするならトヨタのために苦労したらどうなんだ?」と諭され、トヨタへの転職を決意、しかし当時社長であった父親の章一郎氏から「お前を部下に持ちたいと思うトヨタの社員はいない」と戒められた上で特別扱いはしない言い渡され、章男氏は通常の社員と同じように履歴書を提出し、一般社員として入社したそうです。












私が豊田章男氏に初めて興味を持ったのは、リコール問題でアメリカから袋叩きに遭っていたニュースです。いくら豊田社長と言えどもアメリカ議会の公聴会で総攻撃され、メンタル的にも相当キツかったと思われます。その後の北米トヨタの仲間の前で涙してるニュースを見て「この人は純粋で熱い経営者なんだろうな」と思ったことが記憶に残っています。












その後もリーマンショックなどの数々の逆境を乗り越え、増収増益を連発する経営手腕は周知の通りです。ハチロクの発表会に社長自らレーシングスーツで登場したり、モータースポーツにも熱心で「モリゾウ」というドライバーズネームを名乗ってニュル24時間に参戦し、その実力の高さも証明されています。一時期、カーロスゴーンが自らテストコースをドライブする珍しい社長と言われていましたが、豊田社長はそんなレベルを遥かに超越しています。












テストドライバーとしても活躍しています。若い頃にトヨタのテストドライバーのトップガンであった成瀬氏より「運転のことも分からない人にクルマのことをああだこうだと言われたくない、このトヨタには俺らのように命をかけてクルマをつくっている人間がいることを忘れないで欲しい」と言われ、クルマ作りの意識を改め、逆に成瀬氏に頭を下げて「クルマの評価の仕方を教えて欲しい」と指導を仰いだそうです。LFAの開発には豊田章男氏も深く関与したらしいです。この謙虚さと情熱こそ豊田社長の魅力です。












レーシングドライバーのブログによると、豊田社長は気さくな人柄らしく、偉そうぶることは一切ないそうです。他メーカーやトヨタ以外のレーシングチームにも分け隔てなくコミュニケーションを図るらしいです。社内でも「現場に一番近い社長」と評価されているのも頷けます。しかしいくら自動車会社の社長と言えども300キロでテストドライブしたり、レース参戦するなんて、通常の大企業のリスク管理としては考えられません。そこも豊田章男さんのスゴイところです。












豊田社長の役員報酬は3億8000万円、世界的に見て売上高30兆円を超える企業の社長としては少ない報酬です。しかし副社長のディディエ・ルロワには10億円を超える役員報酬を与えています。自分の役員報酬は日本の価値観を守った報酬額とし、逆に外国人の役員にはグローバルな報酬を与えるなんて、平民の私には考えられない思考です。












自動車業界は電気自動車や自動運転などの次世代自動車として、大きな変革が迫られています。会社の危機感を強めてもらうために役員は10%報酬カットなども遂行しています。それらに向けて大幅な組織変更や企業文化が明らかに違うソフトバンクと組んだのは若干の疑問もありますが、今後の自動車業界はIT企業とのタッグは必須です。きっと豊田章男さんなら正しい経営の舵を切られるのだと思います。すんごい社長です!!

Posted at 2019/06/23 10:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2019年06月21日 イイね!

FSWリベンジ編


一昨日の鈴鹿レーシングスーツ忘れ編で苦渋を舐めたバイエルソはリベンジのため、昨晩からFSWへ潜入!大阪から4時間強の旅を経ていつもの御殿場のホテルへ到着しました。

alt















前回のエキシージ@初FSWでは2分3秒555という激遅ぶりで撃沈(涙)、駄菓子菓子!その日は何故かエンジンが吹けず、後日TKスポーツさんで診断してもらったところ、失火レベルがMAXとなっており、幾つかの予測される原因でエンジンに制御が入っていたっぽいのです※言い訳

alt















とにかく今回は2分を切ることをミッションとしました。そろそろK20Aへエンジン換装の順番が迫っており、どうしても2ZZの状態で2分は切っておきたいのです。

alt















朝イチにFSWに到着すると駐車スペースにはバイエルソのみ、PITを借りてる方が数台いましたがガラガラ状態でした。結果、朝イチのS4枠は4台のみ。鈴鹿では考えられないことです。

alt















結果から言うと!!















2分4秒…(-_-;)
















FSWなんて大嫌いだぁぁ!!

alt















やっぱり自分はFSWが苦手です。だだっ広いコースを、ずぅ~っと我慢しながら走ってる感じがしてどーも面白くありません。(;´∀`)

alt















そしてやっぱりエンジンパワーがないような気がします。ファイナル交換しているのにFSWのホームストレートで6速に入りません。上手い方のYOU TUBEを拝見するとホームストレートの中間辺りで6速に走っているのですが、バイエルソ号は5速に入れた途端に加速が鈍ります。コーナー立ち上がりも加速がモタついているように感じます。

alt















その動画です!コーナー立ち上がりの加速時にポワンポワンポワンって排気音で変な感じですwww

















先日、TKスポーツさんでブレーキの前後バランスを整えるため、フロントに2ピースローター、そしてリアの片持ちキャリパーをフロント用純正2PODに変更しましたが、これは大当たり!ブレーキングが4輪沈み込むように安定して制動し、その効きも抜群でした。前回のFSWでは1コーナーのブレーキングポイントは150m弱でしたが、今回は100m強までイケます。

alt















帰りの道中、TK親方から電話をもらいました。

親方:どうでした?

オレ:あきまへん!FSWとは相性も悪いですわ。。

親方:苦笑

オレ:ストレートで5速しか入りまへんねん

親方:エンジンどっか悪いんかな?

オレ:もうVTECにしますわ~ 順番早くしてくださいよ~

親方:よっしゃ!用意してるK20Aのエンジン開けるわ


…このようにしてバイエルソはいつもモノに頼るのである。。(*´з`)















みんカラでFSWで開催されるエリーゼスーパテックに参戦する!と宣言していましたが…

















今日最後FSWから撤退します…。

alt















FSWが苦手ということもありますが、何よりもFSWは大阪から400キロ以上も離れており、この遠さがやっぱりしんどいのです(汗)今回は往路4時間強、復路5時間弱でしたが、渋滞に巻き込まれるとエグい時間がかかります。今日もクタクタ…アラフィフのバイエルソにはFSWは1泊2日コースでもどっぷり疲れます(ため息)

















次は3か月ぶりに今度こそ鈴鹿チャレンジです!!



Posted at 2019/06/21 17:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月19日 イイね!

エキシージで初鈴鹿…


今朝は朝5時半起きでエキシージで初鈴鹿を走るため出撃しました。最近はセントラルサーキットをメインに走っていたので、鈴鹿サーキットは3ヶ月ぶりとなり、前日からワクワクしていました。o(^o^)o

alt















西パドックに到着すると何故かガラ空き、走行券を購入した時点で朝イチのH枠は6台のみの状態、この感じだと20台以下は間違いなさそう。久々の鈴鹿で自分のラッキーぶりにテンションは上がります⤴️

alt















そして走行準備をするためにバッグを開けると....















レーシングスーツを家に忘れたがな!!!( ; ロ)゚ ゚

alt















OH!!















MY!!















GOD!!!!

alt















その瞬間私の脳ミソはフリーズしながらも、この危機的状況を回避できないか考えましたが、半袖半ズボンで鈴鹿に来襲してしまったアホは墜落するしかありませんでした。。(´д`|||)

alt
















この悔しさは明後日のFSWでリベンジです!!(あほ)

alt



Posted at 2019/06/19 19:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月17日 イイね!

梅雨は天気予報が読めない…。


21日のFSWを走るつもりで毎日天気予報をチェックしていましたが、目まぐるしく☁️と☔を繰り返すので断念、19日の鈴鹿にチェンジして天気予報とにらめっこしてましたが、昨日の時点で鈴鹿も☔予報…駄菓子菓子!今朝の天気予報は⛅に変わり、21日のFSWまで☀️になっとるがなwww この時期の天気予報は全く読めません。












これで今年18回目のサーキット、5月まで順調に月3回以上のペースで守っていましたが、6月は忙しくて1回も走れていません。ましてや鈴鹿は3ヶ月ぶり、そしてエキシージでは初走行ということもあり、大いに楽しみにしています。

alt










セントラルベストを鈴鹿換算すると1分24秒11、気温/中古タイヤ/エキで初鈴鹿という言い訳をズラリと並べて今回の目標タイムは27秒フラットとします。ん?自分に甘いっすか?(;´∀`)

alt










久しぶりの鈴鹿で仲間に会えると嬉しいな。19日にチャレクラな皆さま、よろしくです!!

alt

Posted at 2019/06/17 06:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月15日 イイね!

エキシージ君退院しました!


TKスポーツに一時入院していたエキシージ@バイエルソ号が退院しました。

















今回はブレーキパッドの交換、フロントローターを純正のワンピースから軽さや放熱性/耐久性の高いツーピースのTKSオリジナルに変更、そして前後ブレーキバランスを整えるためにリアキャリパーを片持ちから対抗2PODに入れ替えました。

















久しぶりに乗るエキシージは相変わらず街乗りでもレーシングカート感覚でホントにおもしろい!この軽量コンパクトさは貴重です。

















来週21日は天気が微妙ですが、ドライで走れそうならFSWにリベンジしに行ってきます!!( `ー´)ノ

Posted at 2019/06/15 19:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345 678
9101112 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation