• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

今年13回目のセントラルサーキット!

今年13回目のセントラルサーキット!












数えてみると今年のセントラル出撃回数は今回で13回! 今月はあと1回走る予定なので年間30回を目指します!👊(あほ)











本日はS2000で出撃!( ≧∀≦)ノ











AKIRAちゃんはGT3RS











亜舞さんはオールドミニ 
友達とは思えないバラエティ豊かな日独英の3台w











ワテのS2000はダンパー仕様変更+バネレートアップ エキマニ+フロントパイプ(触媒レス)を変更











朝イチの枠でも気温は28℃🥵 たった30分×5回のサーキット走行でお亡くなり寸前のシバタイヤ💀 今日は仕様変更した足回りの感触を確かめます👍











タイムはBESTの0.8秒落ち 折角の排気系の変更も暑さでパワーを喰われました











しかし仕様変更した脚は安心感が2割増し 特にS字で自信を持って踏めました タイヤを新品にしたら旋回速度はかなり向上するはず













帰りはGT3RSを運転させてもらいました!ヽ(^o^)丿

















駄菓子菓子・・









折角のGT3ドライブなのに覆面や兵庫県警車両に行く手を阻まれます😰😰😰













そしてナギサオートでタイヤ交換 シバタイヤからナンカンCR-Sへ変更 次回はBEST更新です!✌🆗⤴













夏の間もしっかり練習して精進します!














Posted at 2025/06/20 14:48:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年06月17日 イイね!

懐古主義 YES or NO?

懐古主義 YES or NO?












一部のポルシェフリークから非難のある992.2のデジタルメーター













私のような懐古主義の人間は確かにデジタルメーターよりアナログに惹かれます













ただアナログ的な内装はクラシカルな外装デザインとの調和があるからこそ美しいと思うのです















デジタルメーターに慣れると便利で見やすいし これから更に進化することが期待されます













古い車のデザインが好きなら新しい車にそれを求めるのではなく古い車に乗るのが一番!















たまに新車でこんなのもありますが・・ケータハムは別格ですね(笑)















デザインは個人的な趣味もあるので賛否両論 ただ自分は最新も旧車もその時代に合ったカッコ良さがあると思います (*^^)v


Posted at 2025/06/17 08:18:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年06月13日 イイね!

2ヶ月ぶりにエキシージでセントラル

2ヶ月ぶりにエキシージでセントラル












久しぶりにエキシージでセントラルへ出撃











朝イチでも気温は20℃を越えていたので本日ノルマは1分25秒台に入れることです











しばらく26秒台のLAPが続く・・











30分枠終了直前に渾身のアタック!












果たしてタイムは?










・・・










1分25秒09でノルマ達成!!ヽ(^o^)丿















自己BESTが1分24秒09、この季節の中古タイヤでBESTの1秒落ちは大満足!(*^^)v 今から来期のアタックシーズンが楽しみです!(≧▽≦)








Posted at 2025/06/13 13:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年06月09日 イイね!

これがALPINAの生きる道

これがALPINAの生きる道











ALPINAはBMWグループに属するよりもこのような自由な生き方が似合ってると思う















憧れのALPINA G20型B3が欲しい















でも本当に欲しいのはE34型のB10bi-turbo















この時代のALPINAは「Mには手を出さない」という不文律はありましたが ビッグシックスに2基のターボをブチ込み M5を上回る370馬力を誇りました











メルセデス傘下に入る前のAMGはSOHCエンジンを積むSクラスにDOHCヘッドをブチ込むなどやりたい放題でした











AMGはメルセデスの子会社となり見事に昇華しましたが ALPINA創設家は違う選肢をしました











E34時代のALPINAを購入するにはタマ数が少ないというハードルもありますが そもそも信頼性や部品供給などでも相当苦労しそうです














憧れは憧れのままにしておく方が幸せなこともあります ALPINAは私の憧れであり続けるでしょう




Posted at 2025/06/09 06:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2025年06月07日 イイね!

寿司 上野坂


隠れ家的な寿司屋さんに行ってきました そこは豪邸の1階を改装してひっそりと営業していました
alt

alt





次男のGR86を豪邸の駐車場に停めます 6台ほど駐車できる素晴らしいガレージです
alt

alt





外に一切の看板もないし 入口は間口が狭く 知らなければここに寿司屋があるとは分かりません
alt

alt





店内はセンス良い内装でカウンターは一枚モノで拘りが感じられます
alt





戴いた品々
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt










味の評価は・・










クソウメ―!!
alt





自分は寿司がそんなに好きな訳ではないので ネタの能書きを垂れることはできませんが どの料理も超絶レベルの美味しさでした
alt





オーナーは有名な開業医のK氏 一流ホテルの寿司板長を口説き「採算度外視でよいから自分自身が食べたい旬の天然ネタだけを仕入れる」ことをコンセプトに自宅の1階に開業したそうです

※ご本人のXより





世の中にはまだまだ美味い店があるようだ バイエルソの食べ歩きはつづきます・・
Posted at 2025/06/07 19:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメblog | グルメ/料理

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なぜか突然にGT4RS...みるだけねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 04:13:28

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル セントラルサーキッ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation