• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

ハイビームの後続車

煽り運転とかの話ではないです^ ^;

先日、夜間に高速道路を走っていたら、後ろからジワジワと迫ってくるハイビームの車が。
地方高速ゆえ、車はほとんど走っていないため遮るものがなく、かなり後方からでも眩しい光がバックミラー越しに目に刺さります。
しかもゆっくり追い上げてくるため長時間眩しい光が目に入り、堪ったものではない。

その車が追い抜いて行く際に、パッシングして教えてあげたのですが、なぜか減速。
あ〜、後ろからバッシングすれば「邪魔だどけ!」って言ってると思うよね。ごめんごめん。

じゃ、その車の前を走りながら看板や反射板に向けて何度もパッシングしてみる(その車と自車しか走っていないからそうしてみたのですが)。

全然ハイビームやめてくれない。。。

しかも僕に警戒して抜いて行ってくれない。最初のパッシングがまずかったなあ。。。

しばらく真後ろを走られて眩しい思いをした後、ようやく抜いて行った。それでもハイビームのまま。
車はトヨタの先代シエンタだったので、車格を見て弱い者いじめするイキッた車に絡まれなければいいなあ、と思いながら見送りました。

こういう時、僕はどうやって眩しいことを伝えれば良かったのだろう?
対向車なら一般的にパッシングは「眩しいからロービームにしろ」の意味として浸透してますが、後続車がハイビームのときは伝える方法がわかりません。
何かいいアイディアないでしょうか?

ブログ一覧 | 交通 | 日記
Posted at 2022/11/20 22:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 22:30
えーと。ミラーを手動で防眩に変えるくらいしかないかもしれません。
ヤクザもシェンタに乗る時代ですからね。
コメントへの返答
2022年11月20日 22:38
うーん、他車に意思を伝えるのは余計なお節介な時代なのかもしれませんね。ネズミ取りを教えてくれる車も減りましたし。
干渉せずに我が道を行くほうが時代に則しているように感じる今日この頃です。
2022年11月21日 10:49
オートハイビームかもしれないですね?なんでもかんでも自動にしたらいいってものでもないのですが。
車高が高い車のLEDヘッドライトはロービームでもかなりキツイです。
コメントへの返答
2022年11月21日 11:34
オートハイビームだから何もしない、と考えるドライバーは一定数いそうですね。遠くのカーブの先から対向車が見えているのに、向かい合うまでは頑なにローにしないのはそういうことかなあ、と思ってしまいます。
ハロゲンっぽい見た目だったのでまだマシでしたが、これがLEDだったら...(XoX)
2022年11月21日 17:38
OSARGさんみたいな方は本当に少なくなりました。
僕も以前に警察が頻繁に取り締まりをしている原付走行禁止の道路で、そこを走行している原付の運転手に教えようとウィンドウを開けて、軽く声をかけたのですが、返答は「うるせえ!」でした。もちろん彼は捕まっていました。

思うに、最近は他人の親切心を疑う、もしくは警戒するという方が増えたというように感じています。なんだか寂しい時代ですが、これも時勢なんでしょうね…。

コメントへの返答
2022年11月21日 19:47
「うるせえ!」って反応、容易に想像できます。

「親切な指摘」を「ミスや弱みへの攻撃」だと解釈して、誰しもが自分を守ることに一所懸命になっているようにも見えますね(ハイビームの対向車が、間違いを認めたくないのかずっとハイビームのまま通過して行った経験が一度ならずあることからそのように想像)。
時代と言えば全くその通りですが、それが行き着く先の時代は一体どんな時代なのでしょうね。明るくなるのはヘッドライトだけで、車社会が暗くなっていったら本末転倒だと寂しくなります。

プロフィール

「@喫茶凡 さん これを機にロードスター王国へ!(笑)自分の地域からだと試着に往復で3万円!!これはもう履かずに「エイヤッ!」とサイズを決め打ちするしかなさそうです^_^」
何シテル?   05/25 02:05
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation