ハイブリッドを買いました。といってもハイブリッド「カー」ではないです。
通勤用に人生初の電動アシスト自転車を買いました。
車種はブリヂストン・TB1eです。
今までクロスバイクやロードバイクには乗っていましたが電動自転車は初めてです。実際乗ってみたら衝撃的すぎてみんカラに上げたくなった次第(笑)
電動モーターのアシストがあるだけで異次元の加速感を味わえます。
TB1eはフロントホイールにモーターが付いているタイプで、モーターアシストがかかると前方に「グイッ」っと引っ張られる感じがします。
しかもタイヤが空転した時には出力を制御して空転を止める機能、つまり車でいうところのESPまで搭載されているというのだから驚きです。
それから TB1eはブリヂストンお得意の回生充電機能が搭載されています。
つまり、ハイブリッド車のようにブレーキングや空走時に勝手に充電してくれます(微々たるものですが)。
そして、僕が他社の電動自転車ではなくTB1eを選んだ最大の理由はブレーキシステムです。
同価格帯の国産他社の製品はフロントがキャリパーブレーキですが、TB1eはVブレーキが付いています。制動力はVブレーキが圧勝です。
家を出てすぐに8%くらいの下り坂なのでブレーキ性能は命に関わります。
一度ママチャリタイプの電動自転車(車重30kg弱でキャリパーブレーキ搭載)に乗って坂を下ったらフロントブレーキだけでは一向に減速しなくて呆れました。VブレーキのTB1e(車重22kgくらい)ならフロントブレーキだけでも減速します。
値段の上を見たらディスクブレーキ搭載車などがあってそっちの方がいいのですが、価格との折り合いを考えるととてもいい選択だったと思います。
街中の走行は電動のおかげでとにかく車体が軽く感じます。そして踏み込んだ一瞬の間にヒラリと前に出る軽快さがあるので危機回避にも一役買っています。
あれ?これってロードスターみたいじゃね!?
乗ってるときの意識が同じなんだが笑
TB1e、めっちゃいいね!
Posted at 2025/07/29 22:17:42 | |
トラックバック(0) |
商品レビュー | 日記