交換してから3か月、純正のブレーキローターも箱の中にしまったままで、錆も取らずにに段ボールの中で静かに眠っています。
私は外したパーツや、加工したパーツの元パーツはすべて保管または取り寄せておく方なので、そろそろ玄関にあるこの純正ローターを清掃してしまおうかと思っています。
実のところ、バネで1インチ上げてもらった際のパースの中で、バネも清掃していないのですよ。
こちらも拭き掃除だけなので、ついでに今日やってしまいましょうかね。
一応錆を落として、転換剤でも周囲にだけ塗っておいて、しまっておきます。
いざというときに、すぐ戻せるようにしたいので。
現在のスリッド入りは交換後から現在まで特に問題もなく、純正より止まり方が滑らかになって、今まで以上に「カックン」の発生が無くなった(今までもカックンはしていませんでしたが)ので、より一層操作しやすくなりました。
諸事情で「左足ブレーキも多様するので)
別に効きがよくなた分けということではありませんが、タッチ感覚の向上という面では交換して正解でした。
ただし、ブレーキダストが増えたということだけが、致し方ない症状です。
だって、毎回表面削っているのですから当たり前ですね。
といことで、後ほど、際装着したTDI際取付直しの試乗にでも行ってこようかな。
ブログ一覧 |
清掃 | 日記
Posted at
2024/04/06 07:25:50