• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-ji(旧「のぶ爺」)のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

今日は出かけずに

今日(11月4日)は、Let'sGO4WDのイベントに移行かと思っていたのですが、結局朝の交通渋滞を見て気持ちは萎えてしまい、別の事をしようと思いました。
で、今日は先日からやっていた「ヒューズ」磨きをしようかと思いました。

先日は車内のヒューズを磨いてみました。
で、今日はエンジンルーム内のヒューズを磨いてみようと思い、朝から開始です。
本当は「交換」が一番いいのですが、安いものを持ってきて交換するより、それなりの物を買いこまなければならないことになりますから。
7.5A、10A、15A、20A、30Aと購入しようかと思ったら、確か1万ちかくかかるはず?

alt


alt


今回はミニと平ヒューズの接触部分を磨きました。

外して状態を見てみると・・・・・
alt


両端子が「茶色」くくすんでいます。
きっと焼けた後なんじゃないかと勝手に思いました。
これをペーパーで磨いて以下のように。

alt


とまあ、すべてをこんな感じになるまですべて磨きました。

通電に抵抗が発生しないようにするのも、伝送系の調子をよくしておくのには必要な事でしょう。
次回は磨き上げではなく、交換をしようかと思います。


Posted at 2023/11/04 13:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年11月03日 イイね!

足回りの錆

足回りにはどうしても「錆」が出てしましまっす。
またエンジン回りにも同様に「錆」が出ます。
でも「アンダー」は錆防止のコートを塗るとみっともなくなるし、エンジン回りは「耐熱性」の塗料を使わないといけなくなります。

私は、そのために「錆転換剤」を使用しています。

過去の画像がどこに行ったのかは分かりませんが、少なくとも「錆による腐食」をよりこくらせる効果はあるのではないかと思います。

これから福、ふたっドレスもいい加減買いなおさなければならない時期です。
北海道出身の私としては「ブリジストン」信者なんですよね。
なので「今回」もぶりザックのDM-V3)だったか、このモデルになるでしょう。しかも標準サイズの為、4本で普通に買うと約20万、安いところで製造年月日が23年の物をうまく見つけないと意見ませんね。

https://tire-onlinestore.bridgestone.co.jp/product/PXR01636.html?makerName=&brandName=&carTypeName=&modelYear=&modelFinalYear=&grade=&model=&mascotNo=&driveSystem=&previousPage=1&currentLatitude=&currentLongitude=



Posted at 2023/11/03 21:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「OZ Racing http://cvw.jp/b/3423700/47786307/
何シテル?   06/17 00:34
新「nobu-ji(旧 のぶ爺)」です。 諸事情があり、今までの登校を削除されていますしたくなったので、一度も退会してからの再出発です。 旧アカウントでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
コルトギャラン ➡️ スプリンターズトレノGT-Z(AE92) ➡️ ミラージュサイボー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation