• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-ji(旧「のぶ爺」)のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

OZ Racing

OZ Racing5月のゴールデンウイークに帰省し、その帰る際体調が悪く38度を超える熱を出しながら八戸から自宅のある千葉まで帰宅した際、いったん休憩と思い、青森のPAで30分ほど仮眠をとり、出発したはいいけれど、見事に縁石に充ててしまいタイヤのサイドをえぐり、ホイールも削れてしまいました。

alt

ここまでホイールとタイヤが削れてしまい、使い続ける子は難しいということで、この度ホイールとタイヤを慎重。
そう憧れのホイールに。

alt

土曜日に交換してきました。
流石に今回は純正ではないのでロックナットを購入しました。
タイヤはBFGopodriciのT/Tを使っています。

alt


順正ホイールからOZ Racingサイズは標準仕様と同じです。

alt

流石に純正ではないので、ロックナットを今回は取り付けました。
他の人から見ると「邪道」なホイールなので迷いましたが、グラベルをメインに走るのでこれが最適。
1985年当時のWRCで一大ブーム。
私も約40年あこがれていたホイール。

alt


バネ下軽減は、必須チューニング項目でしょう。
Posted at 2024/06/17 00:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2024年04月20日 イイね!

ホースバンド

ホースバンドホースバンドといっても、様々な種類があるので、必要なパーツはそろいました。
本当は純正のインテークパイプに問題があったのを、純正のパイプではなく、できるだけパイプにダメージを与えないものを選ぶ必要があると思いまし、あした。

alt
私も始めは知りませんでした。
え、調べるとホースバンドによい影響の少ないバンドを見つけることができました。
明日は、天気が悪くなければ、交換をしようと思います。

alt


alt


この二つをいかに順調につけることが着るに杖事がで切るのかが一番の問題ででるね、
エンジン下にオアネルはすべて取り付ける新調子悪露がけるだkrfrづんr、「

Posted at 2024/04/20 21:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2024年04月13日 イイね!

ソースバンドにもいろいろあるんだ!!

ソースバンドにもいろいろあるんだ!!3月開催のDDS26の際にX-fangの「シリコンインタークーラーホース」を購入し、その商品が本日届きました。

alt

https://x-fang.jp/?pid=84979646

ただ、純正のホースバンドを使用するのもと思い、せっかくなのでモノタロウから「TRIDON」の「ウェーブシール」を各ホース径を実測し注文してみました。

alt


通常のホースバンドだとベルトの締め付け用のねじ刻み部分がホースに直接あたり、傷になることもありますし、折角購入したホースが簡単に傷だらけになるのも嫌なのでお試しですね。

確認・まし締めは必要ですが、結構よさげなものなので交換してみてどうするかでしょうか。
まだまだ乗り続けたいですので、少しずつ経年劣化するものを大外賓または純正品でもいいので交換していかないとですね。





Posted at 2024/04/13 19:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記

プロフィール

「OZ Racing http://cvw.jp/b/3423700/47786307/
何シテル?   06/17 00:34
新「nobu-ji(旧 のぶ爺)」です。 諸事情があり、今までの登校を削除されていますしたくなったので、一度も退会してからの再出発です。 旧アカウントでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
コルトギャラン ➡️ スプリンターズトレノGT-Z(AE92) ➡️ ミラージュサイボー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation