• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-ji(旧「のぶ爺」)のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

上げる前に


リアサスのへたりなのか?それとも足回りの微妙な変化なのか。
何故かタイヤの方べりが始まりました。


alt
外側の減り

alt
内側の減り


サイドウォールの減り方に微妙な差が出始めました。
そろそろタイヤも変え時とは思っていたのでよかったのですけど。

alt


ノーマル -> TOYO OPEN COUNTRY R/T  ->  BFGOODRICH TRAIL-TERRAIN T/Aと。
他の方とは違い、標準サイズにこだわってきたので、今回も「225/55 R18」という事で。
タイヤの方べりは、キャンバー角、トーの向き等、要素は様々。
ただ、方べりするのは、リアタイヤだけ、それも両側が同じように内側だけ減るという事象です。

なのでどうせバネガへ立っているのであればとおもい、秋のDDSで1インチ上げることに。
構造変更が伴うので、来年夏の車検時に、構造変更も合わせておねがいしようかと。
本来ならばディーラーでの車検を今までしてきましたが、最近運輸省の監査がディーラーに入り、結構違法改造車の扱いに厳しきなってきているのを知っているので、一度構造変更で車検証への記載を改めてから、またディーラーに持ち込む予定。
運輸局が認めた書類があっての整備ならディーラーにも迷惑は掛からないし。

で、結構1インチのばねだけでのアップは、ブーツなどに負担がかかるという事か、事前にスタビリンクの交換もしました。

alt

お古ではありますが、リンクはお古ですが、まったく綺麗でしたので、取り付ける前に一度ブーツをめくり、中のグリースをすべてふき取り新しいグリスを注入!

alt


ついでにねじ山が少しさび付いていたので、グリースとっダイスを使ってさび落としもついでに。

しかし、実車から今ついているものを外そうかと思ったら、これがまた外れない。
一晩ラスペネふきつけても全く。
おかげでリア右の純正スタビリンクをダメにしてしまいました(取り外す際に、六角で固定しながらナットを緩ませなければならないのですが、その六角部分1か所をダメに)。
で仕方なくこれまた交換をするというのに、純正パーツを取り寄せてしまいました。
がリアスタビリンク(左右があるので注意)と専用ナット2個で5000円。
安くもないですが、決して高いわけでもない。
純正のスタビリンクも取り外したら、ブーツ内のグリスの交換、ダイスによるねじ山の清掃をして保管するので、合わせて新品パーツも保管します。

alt


alt


ナットは14ミリ、ろっかっくは5ミリ。
片方のリンクのナットは、インパクトが入る場所なので、ラスペネかけて、左右に動かしていくと何とか外れますが、絶対にもう一方は一般人が持っているようなインパクトは入らないと思います。
ただ、スタビリンクで、足回りが狂うことは無いので、その点不安はありませんけど。

今回私が取った方法
①スタビブッシュを一旦緩める
②勿論タイヤは外しますが、ジャッキでロアアームを少し持ち上げておく
③インパクトが入るところは、緩める、占めるを幾度となくくりかえす
③’インパクトが入らない場所は、できるだけ安物ではない工具で、かつストレートのメガネは入らないので45度の眼鏡を使用
その際には長さが必要なので(力を入れるため)何かで延長する
④一度緩んでも、錆やおそらくロック剤の影響でなかなか回しにくいので、ギアレンチでひたすら緩める

とまあ、こんな感じでしょうか。

スタビリンクは、プロが作業するときでも苦労するという事はディーラーの整備の人からも聞きましたので、大変な作業になるかと思います。

実質私も4本交換するのに、約7時間かかりましたので。

リアの写真を撮り損ねていますが、フロントは破損なく無事両側区間完了したのが16時ぐらい。
alt

ロアアームの支えを外すと、前後ともですが、純正は若干上向きになっていたのが、交換後は水平ぐらいになりました。

まあ、想定通りですかね。

タイヤも変え、スタビリンクの交換も完了で、これで後はばねの交換をディーラーの点検後に実施し、その後車検時に構造変更をすれば完了です。

alt


その後の試走でも、特に問題もなく快適に走れています。
MC前でもう間もなく7年になりますが、まだまだ長いお付き合いとなるであろうこの車には、これからも色々と手をかけていこうかと思います。


alt


純正ホイール(ちょっと純正とは異なりますが)でも、まあまあでしょ(笑)
Posted at 2022/11/20 11:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「OZ Racing http://cvw.jp/b/3423700/47786307/
何シテル?   06/17 00:34
新「nobu-ji(旧 のぶ爺)」です。 諸事情があり、今までの登校を削除されていますしたくなったので、一度も退会してからの再出発です。 旧アカウントでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
コルトギャラン ➡️ スプリンターズトレノGT-Z(AE92) ➡️ ミラージュサイボー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation