お正月のタマタマ
姫初めは致しましたか?
(;゚;ж;゚;)〜ブッ
遊びゆこー思っとったら
31〜3日まで ATMも休みとしり
ダラダラな豚子です
さて、
今日は何十年ぶりに
バイク用品店へ
ブーツを買いに!
事前にネットで
レーシングスーツが半額なのを
チェックしつつ
県内最大の二輪館へ
レーシングの前に
取り敢えず
ツーリング倶楽部用のブーツを
俗にいう
エンジンニア ブーツなのだが
丈の短い順に説明させてもらうと
スワロー イーグル ファルコン
基本的にバイクに乗らないオサレ女子は
爪先が尖ったスワローの短いタイプ
ちなみに、
仕事でも尖った革靴を履く男を
私は信用しない
変なポリシーを持っている
空軍みたいな編み紐なのが
ファルコンかな
昔のハードボイルド小説に
良く出てくる軍用ブーツね
常総ツーリングの時、若手が
旧車會が好む 昭和の長靴タイプじゃなくて
黒のイーグル履いてて
メッチャ格好良かったのよ!
「ちょっと〇〇君!そのブーツどこのよ?」
「あっ、豚子さん」
「パクるから、教えなさいよ」
「二輪館ですよ」
「イイわね!」
「アザース、豚子さんの特攻ズボンは何処のですか?」
「虎一のツータックパワーよ!」
「じぇじぇじぇ〜」
〇〇君が驚いてると
「ダブルの裾は3・5な」
アンソンが入ってくる
「懐かしいでしょー」
「バラッドはお前に、読みました、メッチャ泣きました」
〇〇君が答える
「ブス姉と麻衣子さん以外は作り話だからね〜」
ブォーン!
そんな経緯で
二輪館の初売りに
10年落ちのワゴンRから
降りて来たババァが
刺繍の看板背負った
真っ赤なスイングトップで登場したから
かなりの注目
・・・(*´艸`)
なのだが
買い物はパッパと済ましたい性格なので
二階にかけ上がる
elfとかハイテクスニーカーを見つつ
お目当てのブーツへ
私が試履してると
「ブーツですか?」
身長178
ボクちゃんこと
東出昌大 似で
ド ストライクの店員が
御用聞きに現れたもんだから
「あっ、はい」
本能で標準語に変換
「今はどんなタイプですか」
ホストの様に膝まづいて
接客するボクちゃん
「スェードだと普段も履けちゃいますね♪」
「全然、平気ですよ」
厚底 or 薄底 で悩んでると
「バイクは何ですか?」
「Z 650RSだけど、二月に納車されるんです」
超〜絶!聖子ちゃんスマイル
にアニメ声!
「そうなんですか!格好イイ〜」
「てへ。。。\(//∇//)\
ダメ押しの薬師丸ひろ子
「やっぱり薄底の方が、良きですよね〜」
関西弁を忘れた
大阪で生まれた女 ♪
「ですね〜今のバイク、タッチでリアブレーキ効きますから」
「なるほど〜」
「背も高いし、ツンツンじゃないなら、断然薄底ですね」
「身長だけでしょうか?」
「いや、スタイルもイイですって!」
テレながら 私の期待通りに
答えるボクちゃん
「手袋も買っちゃおーかしら」
ババァ、完全に
その気ミステイク
「それと、こちらのメーカーは踵がサイズによって、斜めカットの角度も異なっております」
「なんなん!」
「左のトウガードに確実にシフトペダルがあたるんです」
「そうなんや!」
「レーシングブーツと同じ土踏まずに芯棒も入ってます」
「マジかや」
「開発した社長が元全日本ライダーで、ウチの一押しです」
「コレ下さい!」
豊子の場合は
NASAの四文字に弱いが
私の場合は
全日本とか新日本とかWWEに弱い!
全日本ライダーが開発したのに
KADOYA AVIRX
一流ブランドの三分の一の値段
いや〜新年早々縁起が良き〜
WILD WING お勧めです
https://winglove.co.jp/
明日は ライコランド行こう〜♪
でさー
昔からなんだけど
バイク用品店で
タバコ吸いながら
ボッチでバイク眺めてる男子って
(オッサンも含む)
絶対に声かけて来ないよねー
では、また🐷
Posted at 2025/01/02 22:47:19 | |
トラックバック(0) |
女の無駄話 | 日記