2018年11月07日
アメリカ の 中間選挙
上院議員は6年の任期だが、2年毎に1/3ずつ改選となるので、一気に過半数が入れ替わる事は難しい。
特に今回は、共和党の非改選議席が42議席、民主党と非改選議席が23議席と、共和党に圧倒的アドバンテージがあるので、共和党が過半数を維持する可能性が大きかった。
結局、現時点で共和党が51議席を確定させて、上院議会では共和党が維持している。
改選前の共和党の議席が51議席だつたので現状維持、そして勢力拡大となるかだ。
上院議会は、トランプ大統領の大成功と言えなくもない。
しかし、下院議員は、2年毎に全議席改選となるのだが、現時点で民主党が219議席を確保し、過半数を超えた。共和党は現時点で、193議席で、残りが23議席。
過半数が218議席なので、民主党がこれから何議席獲得できるのかが争点になるだろう。
ドナルド・トランプは大成功と言っているらしいが、上院議会の過半数を維持できたので、最低ラインは確保したというべきか?
とにかく、下院議会では民主党が制したので、これからの世界経済、日米関係はどのように変化していくのか?
日本国にとってよい方向へ向かってくれればよいのだが。
Posted at 2018/11/07 18:47:17 |
トラックバック(0) |
NEWS | ニュース