• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

日本政府の ロシア交渉 の行方 20181128



安倍晋三が 自分の世代で北方領土問題を解決する。

と、高らかに宣言して、プーチンロシア大統領と、北方領土問題の交渉をしているが、今臨時国会で、安倍晋三、河野太郎外務大臣共に、政府の交渉内容は交渉に支障をきたすので、交渉以外では話さないと、日本政府の交渉点を全く説明しない。

野党の皆様が 「四島なのか」と問うても話さない。

ロシアとの交渉では、これまでの日本政府の主張であった四島返還には程遠い交渉になっているのだろう。

四島返還が何らかの議題になっているのなら、これまでの日本政府の方針に準じて一生懸命交渉中ですというはずだ。

河野太郎外務大臣の態度から察するに、二島返還さえも、主権はロシアのままで、経済活動に対しての権利を条件付きで得ることができて、一般人の渡航が出来る位の交渉成立でおしまい。

となるような気がしてくる。

多分、これまでの日本国民ならば、大ブーイング 👎 となるはずだが、読売新聞、NHK など、安倍晋三にぞっこんのマスコミは、よくやった! 歴史的快挙 安倍晋三 万歳! と褒め称えるのだろう。

このアホマスコミの報道を受けて、安倍晋三信者の国民は、「安倍晋三よくやった 歴史を作った」と褒め称えるに違いない。

北朝鮮は、何であんなにアホなのかと、多くの日本国民は思っているはずだが、こうなると、一歩引いてみれば、安倍晋三政権は、北朝鮮の金正恩独裁政権と全く同じだ。

だって、結局 安倍晋三 万歳!! になっているのだから・・・

金正恩は、金正日の孫。

安倍晋三は、岸信介の孫。

金正恩は、親父が亡くなり世襲。

安倍晋三は、親父が亡くなり、国会議員になり、内閣官房副長官、内閣官房長官、自由民主党幹事長を一応経験し、内閣総理大臣に。

長年自由民主党であった、内閣総理大臣への道、国務大臣をいろいろ経験し実績と経験を積むということがほとんどない 安倍晋三。

はっきりいって、安倍晋三と金正恩はどこが違うのか!

日本国 と 自由民主党は、民主主義といっているが、独裁国家と何ら変わらない。

今の国会運営の何処に 民主主義があるのだろうか。

嘘の 民主主義

自由 も 民主 も無い 自由民主党


きっと 今なら 国家総動員法 も 簡単に成立 できるし、治安維持法も作れてしまう。

戦後レジーム からの 脱却 どころか、大日本帝国 再びだ。


なんで 日本は こうなってしまったのだろうか。



Posted at 2018/11/28 20:39:55 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18 1920 212223 24
25 2627 282930 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation