• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

暑い夏 20180718

暑い夏 20180718

台風7号がやってきて、記録的豪雨になって、豪雨が止んだら。梅雨明けして猛暑になった。

夜中に星空を見ようと郊外へ自転車に乗って出かけると、涼しく気持ちよいのだが、日中のあの暑さは、尋常ではない。

先日の連休に乗鞍岳へ行ったが、夕方 駐車場の ほうのき平 に 帰ってきたら、暑さが一気にやって来た。

ほうのき平はスキー場なのだが ・・・



Posted at 2018/07/18 06:16:11 | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

天体写真に挑む 天の川 Vol3 20180716

天体写真に挑む 天の川 Vol3 20180716
※ 縦構図で撮影したものを横位置で掲載 本来なら右側が上になる

天体写真に挑む 天の川 Vol1 20170425

天体写真に挑む 天の川 Vol2 20170727

と、天の川撮影をしてみたものの、満足にはほど遠かった。

そして、今年も7月の新月の時期がやってきた。

星景写真を撮影するなら春なのだろうが、今年の春は山に行くのに忙しく、気がつけばはや7月に。

NHK-R1 で放送している [山カフェ] の2018年7月14日の放送で、「山と星空」 ゲスト:前田徳彦さん(星景写真家)の話をしていた。

山で星空の撮影が出来ればBEST なのだが、それは出来ないので夜中に外灯が少ない場所まで行き撮影してみた。

今月末2018年7月31日火星が大接近のピークになる。

今も赤い火星がひときわ輝いている。

火星を絡めて撮影してみたが・・・

だめだ・・・ レンズが良くないのか・・・

設定が良くないのか・・・

ISO 3200 , F2.8 , 10秒 ,
レンズシグマ 19mm F2.8 ボディ SONY NEX-6

もし今日時間があれば再挑戦してみるか・・・













Posted at 2018/07/16 17:28:24 | photo | 日記
2018年07月13日 イイね!

世襲 自由民主党 20180713



自民党、世襲制限の提言を策定したという。



安倍晋三、岸田文雄、石破茂、野田聖子

自由民主党の現総裁と、総裁選に出馬しそうな面々。

どちらさんも親か祖父が国会議員の方々。

自由民主党とは、歴代自由民主党の国会議員の家系か、そこにコネクションがないと立候補は難しいのだろう。

あとは、票が取れる客寄せパンダの俳優か、スポーツ選手。

政治制度改革実行本部長の塩崎恭久も、父親が国会議員の二世議員。

自由民主党の政策、そして向いている方向は、一般有権者ではなく、特定の財界、利益団体しか向いていない。

世襲のしがらみ。

世襲村の利権。

それがいまの安倍晋三政権の裸の王様君臨となっている。

そう考えると、北の国の金正恩や、隣の大国習近平と同じだ。

金正恩や習近平は、度胸があるが、安倍晋三には度胸がない。

度胸がないので、虚勢をはるが、口からでまかせなのでたちが悪い。



こうなったら、9月の総裁選には、野田聖子さん、立候補して自由民主党の総裁になってもらいたい。

野田聖子が自由民主党総裁になるには、石破茂が立候補せず、野田聖子に協力し、自由民主党地方票を固めなければならない。

現実的には難しいが、不可能では無い。




 自民党の党・政治制度改革実行本部(塩崎恭久本部長)は13日午前の会合で党所属国会議員の世襲を制限する党改革提言をまとめた。現職議員が親族を後継にする場合、公募における「十分な時間」を確保した上での引退表明を求めた。

 現職議員が選挙直前に引退を表明して、公募が行われずに世襲候補が公認されるケースが散見されたため。検討段階では任期満了2年前までの引退表明を義務づける案も出たが、あいまいな表現に後退した。月内にも安倍晋三首相(党総裁)に提出する。

以上 産経新聞 より 転記 終り
Posted at 2018/07/13 20:52:32 | JOURNAL | 日記
2018年07月12日 イイね!

西日本豪雨災害 続報 20180712



西日本豪雨災害の死者数が200人を越えた。

西日本を数日間居座り続けた 線状降水帯 は、近年類を見ない大きさと時間だった。


平成最後の夏。

平成は異常なほど自然災害がおこった時代となった。



追記 20180716

マスコミで取り上げられる地域と、私たちが目にしていない地域があるが、この連日暑いなか、水がない、電気もない、大変な生活を強いられている人々が未だに大勢いるという現実。

いかに、平穏な日常が幸せな事なのか。

今回の豪雨災害で命尽きた人々とその家族の方々、そして被災した方々にお見舞い申し上げます。




Posted at 2018/07/12 21:09:07 | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

日記 20180711


1.参議院 6増へ

時代の流れに逆行する議員定数増加案

しかも参議院は衆議院のカーボンコピーと揶揄される存在なのに、合区の救済措置のシステムはどうなのか。

自由民主党の互助会システムの果てが今回の法案化となっている


2.安倍晋三 政府専用機から自衛隊機に

ヨーロッパ フランスへ行くはずだった 安倍晋三

政府専用機でご出発の予定が、自衛隊機で豪雨災害の被災地視察になってしまった。

安倍晋三は先手先手と 口では言うが、現実は66時間なにもせず後手後手。

安倍晋三の災害時の対応を見ると、東日本大震災の対応は、トータルで見返すと、自由民主党政権下だったら、もっとひどい事になっていたのではないかと思う。

菅直人内閣は、不備もあったがよく対応したと評価しても良いのではないだろうか。



Posted at 2018/07/11 21:44:22 | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 192021
22 232425 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation