• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

トレリスフレームの最終、それがいい。

トレリスフレームの最終、それがいい。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ドゥカティ / 848 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 Lツイン、片持ちスイングアーム、トレリスフレーム、センターアップマフラー。
おまけにDUCATIのアイデンティティであるデスモドロミック。
エンジンは848テスタストレッタ・エボルツィオーネ。
これぞDUCATI SBK(スーパーバイク)。

世界中、数多のバイクはあるけれど、これほど格好良いものはそうそうない。
不満な点 とにかく熱い。低速トルクがない。
まるで400ccかと思うほどに。
初乗りはエンスト必至です(;^^)
あと、飛ばさないと車体が安定しないw
もう慣れましたけどね..(°Д°)
総評 間違いなく通勤で使うバイクではないです。
そういう使用用途であれば故障率が格段に上がります。

今まで5年と31000kmほど、ハイスピードツーリングや年数回のサーキット走行をしていますが、何一つ故障はありません。
悪くなる前に考えうるところを整備する事が大事。
といってもきちんとオイル交換やバッテリー、レギュレーター交換してるくらい。
走る前に、空気圧やオイル量、クーラント量、チェーンの具合などを確認してから走ります。
普段から見ていると、異変にも気付きやすいのです。

とにかく街乗りだけでは"一生"良さは分からない。
コンパクトよりはハイスピードの峠、峠よりは郊外、はたまたサーキットがこのバイクの活きる場所なのだから。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
このバイクの最たるモノですね。
マッシモ・タンブリーニの名作、916系の流れを汲み、現代のデザインと組み合わせる。

先進的なデジタルメーターやウィンカーミラー、空力を計算したカウル(特にリヤカウルのダクトは凄い)など。
どこの1つも、これ以上変える必要性がないバイク。

ただただ、美しい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
2ストの様なパワー感。
まったくもってトルクフルではない。
常にスロットルを握っていないと、コントロールしにくいエンジン。
(おかげでスロットルコントロールが上手くなるw)

4000rpmまではトコトコ、5、6000rpmでミックスされ取れ始め、そこからはツインと思えない様な、調律の取れたエンジンがレブリミットまで吹け上がります。
マジで乗りづらいですw
でも、その"官能性"に頭がヤラれます。
更に初乗りはエンスト必至な低速トルクの無さですよ。

もはやそれが好き。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
サスペンションセッティングとタイヤ銘柄にも依りますが、跳ねる事が多いと思います。
乗り心地ではなくトラクションが全てなので、それと引き替えです。

私のセッティングも尻上がりにして、最低限の乗り心地とトラクションを重視しています。
尻下がりだとアンチスクワットが弱くなり、どアンダーで乗れたもんじゃないです。
今はMETZELER M7RRを2回、M9RRを3回履いていますが、乗り心地と直進性、グリップレベルがとても高く848にピッタリだと思います。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
タンデムシート下にETCとビットセットが入るくらいですね。
外観を損ねるのでバッグはいただけません。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
ビッグボアツインは基本的に燃費はよくないですが、
郊外の流しで17km/L、サーキット全開で10.5〜12km/L、高速道路の巡航で20〜23km/Lでしょうか。
割りと良いのかも。
価格
☆☆☆☆☆ 5
安い方だと思います。
まだ魅力に気付けてない人が多いだけかと思います。
魅力しかないバイクなんで!
なんなら部品取り含め複数台買い占めたいw
その他
故障経験 5年、31000km以上乗っていますが、ゼロです。
毎年、年数回のサーキット走行含む。

と言っていましたが、これを書いた2週間後に初めて故障しました。たぶん軽症ですが。
おそらく、一時的な酷いカブりですね。
※追記
一時的な酷いカブりでした。
じゃあ、やっぱ故障なしです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/02/22 01:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1年振りのライドw
FLHさん

バイク便のはなし バイク便のバイク ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

硬めのオイル探しなら
HL-Rさん

続バイクエンジンオイル
HL-Rさん

PCX e:HEVオイル交換
+CROSS+さん

サーキット向けオイルを探しに
HL-Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@n山 さん 大げさに聞こえますが本当です。真夏は太陽に上から焼かれ、下からはエンジンに焼かれますw乗られている方は、自らそれに耐え忍んでいます\(;^o^)/」
何シテル?   06/19 23:31
二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身体を分裂させたい。 DUCATI 1199 PANIGALE S Tricorole DUCATI SBK ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:42:58
初期型 P5C1 マフラを後年式に流用、車検NGだと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:22:21
英国風990S エンブレム交換(ポロリもあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:14:17

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 格好良さが全てをカ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^)990S まさか乗れるとは思っていませんでした。 今まで2年 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(;^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation