• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

テストサウンドをご紹介

テストサウンドをご紹介 alt

テストサウンド

温度計の設置のついでに録音してみました。
右側のBOSEラベルが点滅していて、電圧調整しようとしたら球が完全にダメに。
やっぱり切れかかってたね。ほぼ左右同時にダメになるとは。
alt

テストサウンドですが、波形を見てみると分かるようにいろんな波形が入って
ます。
低域、高域が聴けるソースを選曲してるんですが、持ってる曲(好きな曲)から
選んで
ますね。だんだん増えてきて、本当はもっとあります。
曲を決めて聴き比べるとどの帯域が出てるとか出てないとか分かりやすい
ので、なるべく変えないようにし始めました。
スピーカーの選定時には、ハチの"八月の蛍"を使ってました。この曲低域から高域
まで入っていて、鈴の音がちゃんとクリアに聞こえるかも判断基準になります。
鈴を手で押さえて止めてる音が聴けたら最高です。
低域のドラムの音が歪まずに鳴らせたら下も大丈夫。

Aimer "星の消えた夜に -rit. ver.-"は、DEQ-P9を取付けた時になんかスッキリ
聴こえないと思ってスピーカー探しの始まりになった曲です。

音の悪さに気がついたら、オーディオ沼の始まりですね。怖いわ。

オーディオのイジリも難しいんですが、音を録るのも難しいです。
どうしても聴いてる音とは異なる音なる。
ステレオかサラウンドかという問題ではなく、ノイズとか音の質が違うんです。

Mr.Children "記憶の旅人" を録ってたんですが音が違いすぎて途中で止め
ちゃいました。(T . T)
今回は、ZOOM H1nで録ってます。Q8電池切れた。
alt

Mr.Children "記憶の旅人"

どうしたら簡単に録れるだろ?
(^^;

※オーディオの変更点書き忘れました。
昼休みに設定いじっていて、リアピーカーの設定をSMALLからLARGEにしたら
低域がいいなーって改めて思って変えてみました。
自動設定で認識するとSMALLになります。
楽曲によっては低域が出過ぎに感じる時もあるので、体調とか気分で感じ方は
変わるのかもしれません。リアのレベルを落とし気味にしました。



まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2024/05/11 17:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今度のスピーカーはバッチリでした
meitanteiさん

スーパーツイーターで高域の音質アッ ...
meitanteiさん

ヨルシカ / n-buna
meitanteiさん

ZOOM H2nでテスト録音してみ ...
meitanteiさん

TS-M1RS リコーン(2)
meitanteiさん

Uru - 手紙
meitanteiさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 18:56
テストサウンドを決めて音調は聴き比べが出来るので理に適ってますよね。
先日、みん友さんにも同じ曲で音調した方が良いのでは?って指摘されました。

音調する時、録音しようと思った曲で鳴らして音がキツイって思った箇所を下げるEQ操作のみなので、余計に『音調沼』にハマるんでしょうね。

また、仰る通り【音の録音】はマジで難しい。

車内音響とは全く違う臨場感のほぼ無い空気録音になってしまう。

更にYouTube投稿で高域や低域もかなりカットされて、その音響が閲覧となるため、毎回YouTube投稿されてる方々のカーオーディオ音響聴く時は想像膨らませて聴いてます。
コメントへの返答
2024年5月11日 18:58
PCMレコーダーで録るとスマホとかで録るよりはだいぶマシなんですけど、リアルとは違うんですよね。
臨場感が伝わらないのが残念です。
(^^;

プロフィール

「ドジャース戦 始まります (^ ^)」
何シテル?   08/17 10:00
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation