• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

雨が~降る前に、、🎵

雨が~降る前に、、🎵「雨(雪)~が~~~降る前に🎵、、、」
47年くらい前のヒット曲です。

雨が降りそうだからその前にやっときます。

これは昨日の反省会中。
電磁ポンプとキャブの確認



漏れないね、
電磁ポンプは止まらず回りっきりなんだね。
ちょっと音、大きいかな。
エンジンが回っていれば、きにならないかも。

雨の前に、旋盤回しときました。



ここのフローティングカラー作るため。
オラのこだわりで、こんなパーツは、フローティングマウントします。
普通の人は、じか止めなんだろ~~~ね。



できた。手前のステンレスパイプも削ったよ。?
な~~ンでか?



ドリルにつけて、、、、



こう使います。


これで穴あけピッチ精度出します。意外といいですよ。
ミゼット君のドラムに、100ピッチで穴あけですよ。

むかし、ベンツのホイール加工でやったことあります。
日本車用のホイール安かったので、これを加工しました。

日本車114,3mmで12mmボルト、
W638は、112mmで、14mmボルトです。
この穴加工のためです。
このためベンツのアルミ、1っ本ぶった切り、治具にしましたよ。


Posted at 2024/05/28 07:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月27日 イイね!

運転席下、エンジンカバーできたよ。

運転席下、エンジンカバーできたよ。3連キャブ化に向け、
やっておくことで、、、

エンジンルームカバーをアルミで作りました。
これは、カバーの形状をフラットにするためです。
エンジンルームの広さ確保で、、、、



ついでに、カバーの止め方変更。
FRP ボンネット用のワンタッチピンを持ってるのを
思い出したためこれに、、、、



こんな感じで、、、、



開きます。



ノーマルはいちいちボルトだし、
ここをたたまないといけないんですよね。

これで工具なし、ワンタッチです。

これはヒット作ですね。(爆)


あとポチリもの、、、、



AT クーラー用にと、、、
配管錆びてるし、、、、ゴムホース古いし、、、、
どうせ交換ならと、、、、

空冷のATクーラー考えてます。
そうすれば、ラジエター、、、自由だよね。


Posted at 2024/05/27 14:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月26日 イイね!

道の駅、杉戸に行ったよ。

道の駅、杉戸に行ったよ。今日は6時に家を出て、
まずは、スーパービバホームで
アルミ材買い物。

その後、道の駅杉戸に向かいました。
ここは、混むんですよ、いい場所に置くためには早く、、、(^^)

というより、本来の目的は、10月の旧車イベントの申し込みです。
大会運営責任者を探して、申し込んだら、、、
今日は、並べちゃえば!!!というので、
イベントの中にお邪魔しました。(笑)

















今度行くときには、鏡持っていこう。
誰もフルチタンマフラーに気が付かない。
当然4速ミッションも、、、、



まあ、だいたいミゼット2オーナー、、、いるのかな?????
1人、いました30分くらい話したかな、、、、
後期型、持ってるそうで、部品無く困ってるそうです。

そういうのって、オラにとっては楽しいよね。
これが旧車だ~~~~~。





Posted at 2024/05/26 16:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月25日 イイね!

あ~なんか疲れるよね。

あ~なんか疲れるよね。オラは動きすぎてるのかな~~~(^^)
最近疲れます、体重減ってます。
腹へります。

(以前68㎏くらいが今 2か月で65㎏ですよ、
15年くらい前は、73㎏いったことあります、
さすがに、バイクのレーシングスーツ着れなくなるので、
努力しましたよ。爆
腹出てる人、ずんどーデブのひと、、運動したら~~~~~)


体重減るのはスケボーの運動量のせい。
腹減るのもそうだよね。

今日は7時30分に加須スケートボードパーク
オープンしたものだから、、(笑)
1時間30分練習でした。

これって、ハードですよ。
知らない人は、「遊んでる~~~」としか思ってないでしょうけどね。
ーーーーーーーーーーーーーー
ということで、今日は朝作業。
物置きの、使ってないソーラーパネルを物置用の
バッテリーに配線しなおしです。

今まで90w 1枚だったものを4枚体制に。
と言っても向きがいろいろと(笑)
物置の壁代わりですから、、、、
効率は良くないです。
が、能力は今までの4倍ですよ。



朝、6時30分時点で、これです。


スケボーの練習後、午後の部です、、、はこれ

運転席、座面下のエンジンカバーをアルミ板から切り出し。
と、マニホールドカットして材料に。


アトレーのインジェクションのマニホールドのフランジは、
何一つおなじ部分なし。使えません。



あと運転席シート下のヒンジアルミで作りました。
面倒なのが一つ終わった。



あとこれ、ミゼット君の、PCD 100mm化です。
変換スペーサーは25mmまでしかないので、、、

40mmのPCD100スペーサーを入れます。
PCD の変更は、ノマールのドラムを加工して、ハブボルト打ち込みますよ。

でその治具として(のちにスペーサーとして使用)
この40mmスペーサー買ったんですよ。
これでPCD 100mmのボルト位置決めするので。

でも、さっきわかったのが、このスペーサーハブ径小さいよね。
57mmくらいかな???
ミゼット君は65,5mmくらい

まあちょうどいいや、削って正確なハブリング代わりにしましょう。

12トン、ハンドプレスで抜いて、、、



こうなります。
近いうちに旋盤加工やろうね。



Posted at 2024/05/25 15:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:ノッキング防止。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:独自の洗浄成分が入っており、効果が期待できそうです
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 15:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック バッテリー移設カスタム後半。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8388840/note.aspx
何シテル?   10/05 07:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation