• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

今日は、こんなくらいで。

今日は、こんなくらいで。買い物&昼食から、、、

秘密の券が来たので???
ランチは吉野家へ、、、
牛すき膳、、、もうないんだね。
残念。


午後の部は、アルゴンガスないので何やるか、
パーキングブレーキ部分が、鉄板むき出しなので
最後のここを、、、、



でもミシン調子悪くて、原因つかむまで2時間
無駄にしたよ。



できた、こんなものです。




ついたよ。


税金払ったよ。
軽2台で、11000円。
ポルシェないから安くなったね。
もう老後だし、、、、(爆)

無職、無収入ですから、、、
年金もらうまであと、4年と半年間は無収入かもね。
66歳からで、8,4%アップでもらいます。

オラは、66歳までに、貯蓄崩すので
言っておくけど、お金ないよ。
闇仕事受けるかな~~~~。暇になればできるよ。
いろんなカスタム、パーツ作製とか。



明日はスケボー練習するからその前に、生存確認???にでも行くか。戦車だよ。

Posted at 2024/05/10 14:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月09日 イイね!

2か月ぶりの通院日。

2か月ぶりの通院日。今日は病院へ、、、、

その前に、ガス屋さんへ、、、、アルゴンガス充填です。
ロールケージあるとガスボンベ運ぶのに便利(爆)





血圧高くて、診察にかかり始めたけど、
このおかげで、血液検査とかして
よかったですよ。
定期診察みたいなものです。

でもお金がね~~~
無職といても、3割負担だから。
今日も、薬代併せて、1万円が飛んでいく。



固定資産税、払ってきました。


と思って家に着いたら、自動車税来てました。

ミゼット君税金高いね。(笑)
カレラ君がない分だけいいか~~~。




Posted at 2024/05/09 12:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

今日も動いたよ。

今日も動いたよ。まずは朝カスタム。

アルゴンガスが、残り少ないので、
シートのカスタムを終わらせないと。

ヒンジ部分は、ノーマルの鉄を使うので
アルミとの融合部分を加工、

5mmねじようの穴加工、&テーパーに。



ここにつくアルミ部品です。
丸棒から削り出し、弓のこで切って2つに分割。



できた。



こんな風に、5mmのサラビス片側4本でつきます。



背もたれフレーム仮付けして確認。いいね。




いい感じ。
こんなパーツ作るのって、人生初ですよ。
旧車でも部品無ければ、作ればいいんですよ。
パーツストックに焦ることはありません。

いくらでも作れるし、代用品ありますよ。
ガラスと、樹脂パーツは考えようね。



続いて、クッション材取付。



シート表皮つけよう。


できた。今回の初シートリペアで、一番うまくいったね。
いろんなコツを習熟したんだよね。
やはり何でも経験していかないと、、、、



うお~~~~いいね。


いいよ いいよ。



作業中、シート可倒レバーの革を傷つけてしまったので、張り替えました。



助手席倒すと、、、、ふつ~~~~に使えます。
当たり前か。



今日は、あとこれを、、、、、、、、、、、、、、、

チタンケース触媒と、ステンレスのフレキシブルパイプの
接続部分を旋盤で作ったよ。
YZ400Fのエンジンのカラー部分、(US吉村のマフラーについていました。)
を代用しました。



こっちは、メインマフラーの完成です。
あとは、たこ足~触媒~フレキシブルパイプ、ができれば完成だ。



ステーは、アルミ地肌のままじゃ~なんだかな~~~という気分なので、
昨日、ペイントしときました。

このペイント、カインズで処分品、半額でした。
オラにとっては、見っけもの、(^^)
それに、当然ウレタンクリヤーかけてます。






今日は、おしまい。

あ~~そうだ、午前は、スケボー練習もやったよ。
疲れるわけだ。
60歳過ぎにはいい運動。

スケボーは、全身運動で、神経も鍛えるし、いいんだけど、
皆さんに,勧めてるけど、頭の固いというか、頭が老化した人には、
わからないだろ~~~~~~~ね。

オラの勧めることやらないと、コロッといっちゃうよ。、どこに?
オラのいうことは全部当たります。宝くじ以外はね。(爆)

特にやることないから、働いてるような人は、今すぐにでもやったほうがいいよ。

ちなみに、今日は、62歳から始めて、3年目という人がいましたよ。
技は、やってないけど、サーフィン滑りはオラよりレベルはるか上です。





Posted at 2024/05/08 13:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月07日 イイね!

今日の進み具合、???

今日の進み具合、???チタンEXマニホールド、
2番がつながりました。

しか~~し、その後が悩んでます。





悩むので、エンジンマウント外して治具につけてみました。



あとこれやった。


あとこっちも。
アルゴンガス、少なくなったので
こっちを終わらせないと、、、、、



ヒンジ部分は作るの面倒なので、ここはノーマル使って
アルミをボルト止めします、
ハイブリットな、シート背面だよね。




あとこれ、ダイソーでトレイ買った。
ちょうどぴったり。





今日はおしまい。
最近イオンのラウンジ混んでるね。
投資ブームの影響か、、、、、
若い人が増えた感じ。



Posted at 2024/05/07 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW 最終日、またまた疲れました。

GW 最終日、またまた疲れました。好きでやってるとはいえ、やってらねね~~~~よ。
(爆)
電気ショックも食らうしね。(大爆)
疲れます、過酷な趣味です。


まずは、モーニング前の朝カスタム。

これは、ビフォー


アフター、、、、



その後モーニングだよ。
奮発して、コメダ珈琲で、2000円使ったよ。
今回の休みで最高額の外食だ、、、、、



いつもは、GWの9日間で、外食費、ガソリン代とか、
お出かけ費用で、5~7万円予算とるんだけど、、、無職だから、(爆)
無くて当たり前かな、、、、、

その分、工具、材料、接着剤なんか(G17)500円のを7個買ったよ。
結局出費はおなじか~~~~~。
ぴーやんの病院代もかかったし。



そういえば今回のGW ,どこにも行かない、外食行かない、、、
人生初めてだ。せいぜい古河のラーメン屋に行ったくらい。

モーニング後、開始、、、、

すでに,散乱状態、今日はマフラーの位置決めする予定。



、、、が、
デスビのねじが気になって、、取れないんだよね。
20分かかって、バイスプライヤーでやっととれた。



結局、デスビ外したほうが早いよね。



タップ立てと、ねじ交換、深入りするとまたどんどん作業が増えるので、
バキュームホースは、このくらいでやめました。





、ブラケットできたよ。
作業の効率考えて、チタンマフラーの標準のねじ使い、
そこからアルミパーツとしました。
もっと軽くできるしね。
いくらチタンと言っても、12mmの丸棒じゃ重いよね。

(ちなみに、今日の状態でマフラー、、外せません、つきません????
  アルミブラケットは車載状態で、脱着ですね。
  それでも何とか、外せる程度の知恵の輪です。
  やはりテールパイプ、一体化は、、、無理があるね。
  分割式もなんだかな~~~~~という気分)



後ろのマフラーエンドパイプの部分。



こんな感じにマフラーエンド来ます。
確か、φ45mm、かな。









この間に、フレキシブルパイプと触媒、入れます。
つなぎ部分は、スプリングフックだから、その寸法も必要。



マフラーもどして復帰。
その後、樹種席の背もたれ部分開始、、、、
クッションつくり。





あとこれ、溶接やっていて、
バイスに加えたり,定盤でやったりすると、
溶接機のアース線切り替え、忘れるんですよ。

すると電気ショック来るので、、(爆)

定盤と、バイスを溶接ケーブルでつなぎました。



今日はおしまい。



Posted at 2024/05/06 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック バッテリー移設カスタム後半。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8388840/note.aspx
何シテル?   10/05 07:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation