• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

バッテリー移設につき、付随カスタムだよ。

バッテリー移設につき、付随カスタムだよ。まずは、ノーマルのブローオフバルブの配線延長しときます。
そのうちに移動カスタムするかもしれないので。



次は、バッテリーケースと言うか鉄のホルダー廃止なので
ノーマルのブローオフバルブ、ぶらぶら。
まあホースで付いてるのである程度は、保持されてますが。

仮ステーと言うことで、こんなの作って、、。
仮と言ってもアルミパイプ曲げて溶接、バフ仕上げだよ。


ここにつきます。
バルブ本体はネジ止はしてません。


次はこれ、メインハーネスステー作成。
3mmのアルミ板、曲げて溶接。
で、遊び心出してこんな、カスタムペイント。


エンジンフード開けないと見えないんだけどね。


メインハーネスステーと、コンピューターユニットつきますた。
コンピューターは、タービン、触媒から離れているし、、
いらないと思ったけど、、、遮熱板、つけたよ。

エンジン見たときに。お~~!と見えるための、見栄えですよ。

ノーマルはただの、1枚もののアルミ板だけど、
オラは、熱願から離れてるし、カーボンで作りました。
カーボンクロス2枚重ねです。軽量&柔軟性あり。

+、カスタムペイントだよ。メタルフレーク入り、ピカピカ。



あ~~これからは、バッテリーケース、完成させないと。




Posted at 2025/09/30 15:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年09月29日 イイね!

バッテーリー移設計画だよ。

バッテーリー移設計画だよ。午前は、買い物行って、、、

そういえば、ホームセンターも行ったけど、
群馬の千代田店と、茨城の古河店、

走行距離は、2,5倍違うんだけど、、、
到着時間は同じ、、、(裏道使っても)

なんだかな~~~と言う気分。

午後の部はこれ、アバルト君のバッテリー移設計画です。
エンジンルームから、室内へのケーブル通しの穴あけますた。

どこかの、みんカラプログで、「バッテリー裏から通したと、、、」

そんなところあるんかい、、、(爆)
簡単そうに書いてある、、、、まるで通しただけのような。

かなり難問ですよ。
オラは、特殊ドリル(爆)でφ15mmの穴2個明けて、、、です。
細かい所は、整備手帳で、、

ケーブルくるまでは、(ホームセンターでは、1m1900円するんですよ)
エンジンルームをいじります。

アルミ板でこんなの作って。


コンピューターユニット、つきますた。


あ~~~~すっきり、整備性いいね。
ボケてます。


せっかく、バッテリーを移設するんだから、
エンジンルームすっきりきれいにカスタムしたいよね。



明日は、メインハーネスのブラケットかな。
あとノーマルブローオフバルブのステーか。

この辺のパイピングすっきりさせたいね。


Posted at 2025/09/29 17:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年09月28日 イイね!

散歩と、その他いろいろ。

散歩と、その他いろいろ。今日の散歩は、スケボー持参で、、、(^^)

コンビニコース、8500歩でも汗かいたよ。
写真ぼけてます。


あと昨日館林の大将でランチしたけどその道中で、、
偶然見つけた、、、この場所。茂林寺駅近く。
トヨペット、ローソン、オートバックスとか、近いです。

ここはニュースでも出てたよね。
ゴミ山で、近所迷惑と言うところ。
地主は、アート、、、と言ってるそうですが、
こういうところは、ゴミすてに来るんですよね。
特にタイヤとかは、、、

ーーーーーーーーーーーーー
アバルト君のバッテリー移設カスタム考え中につき、
バッテリーケーブルどこを通すか???
下もぐってみてたら、、ついでにここをきれいに。


ラゲッジエリアのここに穴開けて、ブラインドナット取り付けたよ。

バッテリーのエア抜き穴?開ける予定、
少し高い液漏れしない、ちょっといいやつ買うか~~~。
(漏れた事ないけど)

こうなる予定。


オラの名義のオラの車なので何でもやります。
終活車だし、、、(爆)


Posted at 2025/09/28 16:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2025年09月27日 イイね!

スケボー練習と、、、

スケボー練習と、、、今日は、なんと6時50分で開いてました。
でも一人だけでの練習は疲れる、、、、
8時30分頃、常連来たよ。

逆足、チックタック昨日より上達した。
まあ、右利きの人が左利きに練習するようなもの。
《レギュラー》と《グーフィー》と言います。



家に帰って、、、馬鹿猫の仕業。

ーーーーーーーーーーーーー
アバルト君は、バッテリー移設作戦開始。
エンジンルームすっきりさせたい。
いろいろやるにもバッテリ―邪魔だよね。

オラはバッテリーは高額なものは使わないよ、
3~5万円とかするんだよね~~~~、
あと、物によって、重くなるし、、、イエローとかレッドとか、、は
今はやりの火災の心配無いのかな。

バッテリーなんて、2~3年で新品に交換すればいい話。
5000円くらいので十分だ、
ノーマルより軽くなるしね。

普通のバッテリーなら、処分が楽なんだよね。
スクラップ屋にもっていけば、500円くらいで買い取ってくれるし。

これは作製中のバッテリーケース。


型は、100均で買ったこれ、
離型剤なくてもスパットと簡単に取れるのがいい。
大きさちょうどいいし、、、。


リブつけて箱の強度上げてます。
明日から仕上げだ。

Posted at 2025/09/27 17:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケボー | 日記
2025年09月26日 イイね!

加須スケートボードパークいったよ。

加須スケートボードパークいったよ。なんと、加須スケートボードパーク、、、
8時から開いてました。

一人で練習は、気分的につらい、(笑)
8時30分頃から平日常連登場。


今日は、
エッジスタンド、
ボディーバリアル、
ボード戻しで乗って、、
バックtoエッジスタンド、
ボディーバリアル、
ボード戻しで乗って、、

の一連の動作を、、
20セットやったよ、バックtoエッジスタンドの、
恐怖感は無くなったね。
一回転び、、、(笑)
重心は常に前で、、、後ろに転ぶと危ないよ。

あと、逆足でのチックタック練習。
できるようになった。
オラは左足弱いから、、、事故で骨折やってるし、、
休憩入れて2時間くらい、、、疲れたよ。

帰りに、アップガレージで、、
ナットは、1個10円、未使用だね、
M10 で細目は、あまり売ってないので。
LEDはダメもとで買った。T20のダブル球。


Posted at 2025/09/26 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケボー | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック バッテリー移設カスタム後半。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8388840/note.aspx
何シテル?   10/05 07:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation