• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレッジのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

舶来品。

舶来品。円高の波に乗って買ってしまいました。
ROMライター。
10/3にオーダーして、今日10/9に届いたので約1週間です。
USPSが意外に早くて驚いた!
開封。ドライバーやらソフトやら色々ついてるのかと思ったら
本体&ケーブルのみ。サッパリしてますね(爆
幸い本家サイトのQ&Aが充実してるので事なきを得ましたが^^;
ひとまず問題なく読み書きOKなので大丈夫みたい( ̄ー ̄)

で買ったは良いけどA/F計とかもってないのであまり激しく弄れませんw
A/F計は今だとGRIDのLM-2辺りがイイのかな・・・?

イカン! 買う気になるところでした。
そんな懐に余裕はないのでまたそのうちに^^;

まずはアイドリング周りで遊んでみることにしますw
Posted at 2010/10/09 23:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2010年09月12日 イイね!

目がっ、目がぁぁぁぁ!!

目がっ、目がぁぁぁぁ!!もう数日前の話になります。
3年弱使った、3年保証の中華HIDがお亡くなりになりましたw

市街地で周りが明るいところを走っていたので切れたタイミングは定かじゃないですが、気付くと前のクルマに映るヘッドライトが片側のみ・・・

片目、消灯。Ω\ζ°)チーン


「まぁ接触不良かなんかでしょ?w」
と思って、OFF/ONしても状況は変わらず・・・(汗

「気のせいw気のせいww」
クルマを降り、用事を済ませてから再度クルマに乗る。
片方は普通に点くが、もう一方は初爆のみ(爆

「おぉぉぉぅっ! これじゃぁ週末の遠征に支障が出るじゃないか!!」

ってな経緯がありまして、急遽、新しくHIDを買い直しました。
また中華製ですけどね!(爆
一緒にオデール氏のEK9の分も購入したので、チャド氏も参加して取り付け大会にw

新しく買ったのはリレーレスタイプでバッ直ハーネスも不要なので取り回しはあっという間に終わり。
毎度のこと、バラストの設置場所検討で大半の時間を使いましたよw
プリメの方はもともとHIDをつけてたので設置場所には悩まないですが、
問題はEK9。思いのほかエンジンルームが詰まっててバラストの設置場所に悩みました(;´Д`)

その後、点灯チェックして・・・
(・∀・)ニヤニヤ

それから、今回の「ついで作業」は運転席ドア落ちの修理。
ワッシャー噛ませてバッチリ直りました♪
あと10年は大丈夫でしょう(爆

肝心のHIDの死亡原因ですが、どうもバルブがダメになっていたようです。
バラストは3年保証だけど、バルブは1年保証なので既に保証切れ!
中華HIDはやっぱり使い捨てなんですかね。

PS
前回ブログのお客様はヒグラシではなくツクツクボウシでした^^;
Posted at 2010/09/13 01:44:13 | コメント(13) | トラックバック(1) | プリメーラ | クルマ
2010年09月08日 イイね!

夏の終わり。

夏の終わり。一体いつになったら涼しくなるんでしょうね(;´Д`)
去年の夏が涼しかっただけ今年は余計に暑く感じます。
うちは田舎なもんで、窓を開けてるといろんなお客様がいらっしゃるわけですが、今日は初めてのお客様が来られました。

ヒグラシですよねこれ?

きっと某梅干しクリエイターさんが連れて来てくれたんですねw
次は美味しい梅干しが来ないか楽しみにしてます( ̄ー ̄)

そして、今日もまた懲りずに暑い中作業しました。

本日のメニューはフロントのスタビリンクブッシュ交換

本当は夕方の涼しい時間にまったり作業したいところなんですけど、
暗いと写真が撮れないから日中になっちゃうんですよね^^;
ちなみに一番大変だったのは、部屋に置いてあるフロアジャッキをクルマまで持っていくことでした(爆

それからリアに入れていた3mmのホイールスペーサも抜いてみました。
リアの動きは色々と思考錯誤してるんですが、なかなか思ったようにいかないですね。
そろそろちゃんとアライメントを取るべきかw
Posted at 2010/09/08 02:00:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2010年08月31日 イイね!

サヨナラABS。

サヨナラABS。暑くて昼間作業を敬遠してたけど
夜は作業し辛いので頑張りました!
Tシャツが絞れるくらい汗だくになりながら(笑

フロントを225に換えてからABSのおバカ度が増しまして・・・
フルブレーキングに近い状態でターンインでステアを当て始めると、フロントには余裕があるのに突如ABSが効くんですよね(汗
だいぶ慣れましたが結構怖いのでABSさんとサヨナラすることにしました。
でも、ブレーキライン持ってないのでユニット撤去じゃないですよ。

ON/OFFスイッチです(爆

「ヒューズ抜いておけばいいじゃん!」 って言われそうですが、ダメなんです!
通常時はいちおうABS効かせて普通に走っているわけです。
しかし、急遽ABSを切りたくなった時、しかも止まれない時(どんな時だw)
運転しながらヒューズを抜くのは厳しいしキケン。
なのでスイッチが必要になったわけです。
スイッチ付ける前にチェックしませんでしたが、IGNのOFF/ONしなくてもABSのOFF/ONできるんですね(恥

あとついでに、ボススペーサーを入れてから気になってたハンドルのチルトも。
ワッシャーを噛ませて下げてやりました。( ̄ー ̄)

これでいつ何があっても大丈夫(爆
Posted at 2010/08/31 20:22:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2010年08月24日 イイね!

御予定はありません。

御予定はありません。何故か仕事で資格を取ることになりお勉強してます。
他にも実家のクルマをオークションに流したり
(↑勝手にじゃないですよw)
休日はプール行ったり河原に行ったりプール行ったり。
そして、気づいたら1ヶ月みんカラをサボってました(汗

お久しぶりでございます。
ちゃんと生きてますw

そんな中、プリメーラに↑のチラシが挟まってました(爆
「ボロいからそろそろ廃車するんじゃね?」と思われたんでしょうかw

失敬な!

事故車でも、過走行でも(ですかね?汗)、車検無しでもないですよ!
実はコレで2度目wなので一度査定させてあげようかなとも思ってみたり。
きっとネタな査定額になること間違いなしですよ( ̄ー ̄)
しかし、連絡先が携帯で24時間OKだったり、メアドがyahooのフリーメールっぽかったり
妖しさ満点ですねw


チラシはゴミ箱直行として・・・

リアタイヤがそろそろヤバくなってきました。
スリップサインまで1mmない感じなので、ウエットはダメダメです。
サーキットでは、まだ現状の仕様で走ってないので、決めかねてるんですが
リアに205/50R15を入れてみるっていう手も考えてます( ̄ー ̄)

今年はタイヤに悩みっぱなしです。
またタイヤネタかよ! って言わないでね(;´∀`)
Posted at 2010/08/24 23:45:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「撃沈。」
何シテル?   10/17 22:32
三度の飯より車。 さすがに飯抜きはキツイですがw 車大好き人間です。 自分と同じ車を見かけるとついつい、ジィーっと見ちゃいます。 なんでもDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

仙台ハイランド 日程表 
カテゴリ:サーキット
2010/05/29 13:36:37
 
keisan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:58
 
オフセット計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前オーナーが泣く泣く手放すことになり我が家に来ることに。 アプライドAのRA。 パワーは ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2代目プリです。 前代よりもいろいろと弄ってあります。 仕様は・・・ ご老体なのでチュー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
デザインの好みがハッキリ別れる車ですw エアクリ、フジツボのマフラー、MAZDA SP ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
はじめてのプリメーラ。 よく走る子とは知っていたものの、 実際に乗ってビックリ! プリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation