• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレッジのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

サクッと♪

サクッと♪交換してきました指でOK

というのも、身動きが取れないんで近所の整備工場に部品を頼んだところ、、、
即納♪

ヘタしたらGW明けまで待ちかなぁ…
とか思ってたので嬉しいサプライズですわーい(嬉しい顔)


そんなわけで、サクサク交換して試走~

おぉー! 水温下がるぜ!! (あたりまえ
Posted at 2009/04/30 19:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年04月30日 イイね!

やはり・・・

やはり・・・犯人は

サーモでした。

煮ても焼いても口を開かない。(実際には焼いてませんよ)






ちなみにこのサーモ、純正のようで『76.5℃』と開弁温度の表記がありますが、冬山の長い下り坂とかでは水温が60℃位まで落ちることがあった気がする…
今まではサーモが開いたままだったってことか? ┐(´д`)┌

1つで2度おいしい、いや、おいしくない経験ができたみたい汗

前兆を見逃しちゃいけませんな(反省

さてさて、早く部品来ないかなーぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/04/30 13:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年04月29日 イイね!

終了のご連絡

終了のご連絡ちょっと流しに行こうかなぁ~ と駐車場を出て走っているとこんな水温…

あり得ん。

涼しい夜なのに…





どんどん水温が上がってくので、車を止めてラジエターホースをモミモミすると

『ブニョブニョ』

圧がかかってなーい\(^o^)/

リザーバのクーラントは減りも増えもないし
サーモスタットですかねコレはorz

夜のドライブが一瞬で終わりました(;´∀`)
Posted at 2009/04/29 23:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

車名:日産 プリメーラ
年式:平成4年式
型式:HP10

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

「不明」

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

カー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

NWB ネオコートワイパー

■ワイパーに求める性能は何ですか?

・拭き取り性能
・ガラス撥水コート使用時の耐ビビリ性能。

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知ってました。

■ボッシュのイメージを教えてください

どの商品も高品質なイメージ。

■フリーコメント

現在使用しているワイパーの拭きスジが気になりだし、
ちょうどエアロツイン マルチが気になってたので応募します!
梅雨も近いし換えなければ・・・

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/26 14:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | タイアップ企画用
2009年04月04日 イイね!

本庄サーキット 2回目ぴかぴか(新しい)

本庄サーキット 2回目今回はチャド氏オデール氏と一緒に本庄へ。

土曜日にも関わらず、参加車両は少なめでした。

チャド氏は、しのい以来数年ぶりのサーキット走行、しかも現愛車ではサーキット未経験とのことで。「万一の時は牽引してくれ。」との事前申告ありマル秘
かたや、オデール氏はサーキット初体験黒ハートとのことで、走行前は心臓バクバクふらふら




本庄は計測器をリアナンバープレートにガムテで張り付けるよう指示されますが、この計測器を走行中に落として壊すと、弁償として4万円を支払わなければなりません。
オデール氏はガムテに4万円を託すのが不安だったらしく、超厳重に取付けし走行前まで何度もチェ~ック指でOK
サーキット初体験の緊張からちょっと挙動不審w


そんなこんなでいざ走行開始。

開始直後にチャド号の痛恨のスピン! 右足に力が入ってますw
オデール号は初体験なので様子を見ながら少しずつ…禁止

で、カレッジ号はというと、例のピンクの板のテストを。
前回は2月だったので、今回は気温も上がり条件としては悪くなってるはず。
同条件で比較する為に20分連続で全開で走ります。

結果は、、、効果ありひらめき

相変わらずタッチ自体は深くなりますがちゃんと効いてます。
それから、前回ヒドイ状態になっていたローター表面が、
今回は綺麗にカーボン被膜もできて荒れも出てないようで、状態は明らかに良かった。
ついでにベストタイムも微妙に更新w
今後もう少し改良すればタッチの変化も抑えられるかな…?

後半にもなると、オデール号は調子を上げてノリノリに目がハート
車高低でタイヤもインナーフェンダーにスリスリw
もうカレッジ号じゃ追いつけません(;´Д`)

チャド号もペースアップグッド(上向き矢印) でも後ろから見るとどうも踏み切れてない感じバッド(下向き矢印)
どうしたかと思い、走行後、話を聞くとアンダー・オーバーステアが酷く思うように動かないらしい。欲求不満、消化不良で非常に残念考えてる顔

夜練会と同様、お互いいろいろ課題が見つかったフリー走行でした。
けど、知ってる人と一緒に走るのはやっぱり面白いねw

次回はSLYでおk?
Posted at 2009/04/05 17:18:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「撃沈。」
何シテル?   10/17 22:32
三度の飯より車。 さすがに飯抜きはキツイですがw 車大好き人間です。 自分と同じ車を見かけるとついつい、ジィーっと見ちゃいます。 なんでもDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

仙台ハイランド 日程表 
カテゴリ:サーキット
2010/05/29 13:36:37
 
keisan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:58
 
オフセット計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前オーナーが泣く泣く手放すことになり我が家に来ることに。 アプライドAのRA。 パワーは ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2代目プリです。 前代よりもいろいろと弄ってあります。 仕様は・・・ ご老体なのでチュー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
デザインの好みがハッキリ別れる車ですw エアクリ、フジツボのマフラー、MAZDA SP ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
はじめてのプリメーラ。 よく走る子とは知っていたものの、 実際に乗ってビックリ! プリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation