
11/29 AM6:00起床。
目覚めは良いが微妙にまだ酔っぱらってる気がw
顔を洗って朝食をとる。
ホテルの\500朝食、意外においしい。
サバの皿が大きすぎるようだが気にしない(爆
早々に食事を済ませたら
いざ鈴鹿ツインサーキットへ!
ホテルから現地までは約20分。
途中、サーキット近くのコンビニに寄って昼飯を買っておく。つもりだったが、既に弁当3個のみwwと食糧難でした。先陣が買い漁ったのでしょうか^^; 幸いおにぎりはまだあったので、それとパンを調達。
サーキットに到着すると、そこはもうHONDA祭り!
PITはおろか、屋根無しのスペースも埋め尽くす勢い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
奥の方はまだ空いていたのでそこにお邪魔しました^^;
荷物を全部掻き出して・・・ゼッケン張って・・・ドラミして・・・
いよいよ走ります♪

『緊張の1本目』
まずは1本目。
様子を見つつ徐々にペースアップ。1周回ったところで軽くアタックしようと思ったら、2コーナー入り口で前を走る
FOXさんの横っ腹が見える?!(((( ;゚д゚))))アワワワワ そのまま
FOXさんは外へ・・・
気を取り直して、アタック。 最初は色々考えても判らんので楽なラインを探しつつ全開で。
結果、9/11ラップ目でベスト 1'12.417。
戻るとタイヤのエア圧が結構上がってたので、温間でF2.7、R2.5に。
2本目以降は午後なので、朝買ったおにぎり・パンを食べつつ午後の作戦を練る。
2本目。
6/12ラップ目でベスト 1'12.619。 遅くなりました(;´Д`)
たぶん、昼食分のウェイトがタイムに響いてます(嘘
走行中にLAPタイムが見れないのですごく難しいっす!
3本目。
タイムを詰めるポイントはストレートから2コーナまでのアプローチ、6コーナー、Zコーナーっぽいなと勝手に考えて減衰をちょっと変更。F4→5、R3→4。※1が最弱
調整が功を奏したのか、挙動が落ち着き 8/12ラップ目で
今回のベスト 1'11.563。
しかし、セッティング云々よりも
うしろーさんと絡んで走れたのが良かった感じです(爆
ありがとうございましたw
4本目。
燃料が軽くなってきて動きは良くなってきたのに、ブレーキのジャダーが悪化。それでもフィールが悪いだけで効きはまぁまぁ。このまま頑張ろうかと思いましたが、燃料にエアが噛み始めたのでアタック終了。
6/10ラップ目でベスト 1'12.439。
反省点・課題などまたいろいろ見えてきました。とりあえずジャダー治さないと!
あと、ラインがまだまだ詰められそうなところはあるので、次回は10秒台乗せたいですね♪ ( ̄ー ̄)
まだつづく
Posted at 2009/12/02 22:44:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ