2025年08月28日
いつもの磨き屋の社長さんから連絡があり,作業場の棚の取替えを手伝って欲しい,と連絡がありました。
用件があったので,それを済ませた後なら大丈夫,と返事をして取り敢えず終了
それを終えて,お店へ向かいます💨
前回のように悪戦苦闘や試行錯誤を繰り返す事無く,敢え無く終了して寛いでいると,某トヨタの営業氏さんから数日前に相談の連絡があったようで,その現状の提示と作業の件で来られました。
積載車に乗せて持ち込んだ機体は納車前のコーティングの不備のやり直しと施行時間の確認
其方の用件が済み,与太話を交わす中で機体の納期の件で幾つか訊ねてみると,販売店側も明確な納期の返事が出来ないようで,購入を考えている店舗での確認か,急ぐならば試乗車上がり中古車や新古車を探す方が最善,との事
要は納期に関しては情報は水もの故に読めない,というのが現状だそうです。
それを踏まえて,納車を6ヶ月程度にしたいと考えている訳ですが,第一候補は,ほぼ入手不可
別の候補も考えておかなくてはいけない事になり,地味にやってる斥候活動も地味に出来なくなっているかもしれません。
新車での機体導入を安穏に考えておられるネキやニキ,本気で導入するつもりなら急いだほうが最善かもです。
Posted at 2025/08/29 09:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日
当たりました🎯👍🏻
未塗装部に施行したいと思います。
ただ,肝心のドナー車の弐号機が出払っているので,いつ出来るのかは判りませんが…😅
施行後にインプレッションをupします。
Posted at 2025/08/28 16:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日
そう大して親しくない(所謂,顔見知り程度)の方が少し前に物損事故を起こしまして,その修理にかなりの時間がかかってました。
で,やっと修理から上がって久しぶりに愛機と対面出来たのは善いのですが,どうも色がおかしい…
判らない人が見たら無問題レベルですが,例えば色見本が側にあるような生業の人が見たら一目瞭然レベル
何処かの誰かが曰ってた,“白には200色あるんやでっ!”を思い出した刹那です。
今回の事故で,機体の大きさに懲りたようで既に手放す事になっておりますが,このトーンが影響するのは避けられず,査定に何処まで影響してくるか判りませんが,程良い金額で取引されれば善いのですがね。
Posted at 2025/08/26 08:25:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日
Posted at 2025/08/23 01:31:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日
凡そ3か月前に,耳にした噂があります。
その噂というのが,県内某所にある老舗中華料理店が閉店する,というもの😲
で,その真偽を確かめるべく,その月の某週末に弐号機を駆って現地へ行ってきました。
食べ終えて,会計の時に件の事を訊ねると,
8月一杯は営業ですが,9月以降は判りません
というものでした。
(おそらく,この内容は過去に記事として存在しているはず…)
件の事が間違いないならば,今日しか行けないと思い,朝から弐号機で再び現地へ行き,食後の会計時に訊ねてみると,平常通りに営業,という返事でした。
ただ,気になったのは,店内のスタッフさんの殆どが中国の人という事🤔
おそらくは何処かの資本が買い受けて,存続させているのでしょうが,営業方針も変えず,これまで通りのスタイルで存続させて貰えるならば,無問題
これまでに幾度も訪れているお店ですが,相変わらずの爆盛り中華
今回は更に爆盛りに拍車がかかった感じです。
取り敢えず,100周年を目指して頑張って欲しいところです。
Posted at 2025/08/18 23:53:44 | |
トラックバック(0) | 日記