• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

広がりが少ないんじゃない?

車両購入に際して、奨励金出すよ!

みたいな事が出てきましたね
但し、13年以上経過した個体を廃車にする条件付き

初期にかかる費用が軽減されるのはオイシイ話ですが、後々に発生する金額に変化がないと考えると、両手を挙げて喜びにくいです
どうせなら、税金下げるとか、車検制度の見直し(車検サイクルを延ばす、関わる費用の引き下げ他)などに目を向けて欲しいですね

個人的には13年ではなく10年で設定して欲しいところです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/08 21:22:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

80年目の夏
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 21:50
全く同感です。

せめて自動車税の引き下げを。
1.5L以下1万5千円、2L以下2万円とかでいいと思いますけどね。

所詮上から目線の改革さ・・・。
コメントへの返答
2009年4月8日 22:25
毎日の業務お疲れ様です

個人の趣味の持ち物にまで税金をかけることの意味がわかりませんね

3.5l以上の車には現行の倍位取って、2.5l以下は半額だったらいいのに…と勝手に思ってます
2009年4月9日 0:23
車検費用無駄と思いますが、

少なくなると、車検専門工場がやばくなるでしょう。

しかし最近 クルマ関連のお金の話 多いと思います。

カキコしたいことは 散々ありますが、自粛します。



コメントへの返答
2009年4月9日 0:46
毎日の業務お疲れ様です

たしかに何処かで誰かの生活が成り立っていることも事実です

整備費用や部品代には手を着けず、税金などは削ってもいいと勝手に思ってます

僕も自粛しときます

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation