• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

ふと…

5ナンバーサイズ(3ナンバーサイズでも最大1780mmまで)で5、若しくは6MT、4輪ディスクブレーキ、排気量2000ccの車は少ないですよね

今となっては、なかなか歓迎されない条件なのでしょうか?

どっか造ってくれないものですかね
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/11 02:02:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 16:38
5ナンバーって1700以下じゃなかったでしょうか?

でもそれに該当する現行車はなかなか思い出せません

先代のシビックtypeRとか…

最近のは幅広い傾向ですからね
コメントへの返答
2009年8月11日 17:00
毎日の業務お疲れ様です

おぉっと、言葉足らずの箇所がありました

5ナンバーという括りなら選択肢は広がりますが、絞っていくと無いに等しくなっていきますね

まぁ、要は巧く(手足の如く)手懐けることが出来るかどうかの問題なんですが…


後ほど、一部訂正しておきます
2009年8月11日 19:21
なるほど…ホンダ乗りからするとシビックtypeRを挙げたいところですが
ちょっとやんちゃ過ぎるってよりイメージからすると少し大人しい車がいいですね

…って乗り換えですか?
コメントへの返答
2009年8月11日 20:48
いや、過日に試乗に行ったのですが、このサイズでギリギリかな、と感じた次第です

全力で乗り換えたい車が今のところ、見あたらないので、当分は現状のままですよ
2009年8月11日 19:56
この日本で気持ちよく運転できる車は・・・

BEATで~す!

新車であればいいのになぁ!(o^-')bなぁ~
コメントへの返答
2009年8月11日 20:54
毎日の業務お疲れ様です

新規格の軽自動車でABCのようなのが発売されたら、結構、売れそうな気がします

100歩譲って1000cc迄ならアリですかね

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation