• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

周期

過日の試乗に行ったあたりから、どうも発症したようです

病名;ハッチバック欲しい症候群
特徴;通常、セダン偏愛だが時折、無性にハッチバック熱に罹患される
同じような症状にワゴン欲しい症候群がある
感染期間は短く、数日~約3週間で消滅

治療法は確立されてないが、基本、放置で症状は改善される

発症周期は定まっていないため、突然の発症というケースが多い



最近の頭の中は、こんな感じです
もちろん、箱替えにはいたりませんがね
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/12 10:22:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

当選!
SONIC33さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年8月12日 13:40
お~重症ですね!^_^;

時が症状を和らげますかね(^―^) ニコリ

コメントへの返答
2009年8月12日 15:18
毎日の業務お疲れ様です

そうですね、あと一つ症状の改善を加えるならば 急に熱が冷める といったところでしょうかね
2009年8月12日 15:09
アハッ(;^_^A
なんとも言い難い病気ッスね
しかし周期的に訪れるって事は既に慢性化してるのでは(^-^;
コメントへの返答
2009年8月12日 15:20
お疲れ様です


そうですね、慢性疾患の部類になりますね
なかなか、この手の病気は完治しません

恐らく、ほかの方々も…
2009年8月12日 18:38
あらら…(=^_^;=)

困りましたね~(>_<。)

でも
熱しやすく

冷めやすい…ですかね!
(・・;)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:35
毎日の業務お疲れ様です

まさに、そんな感じです
暫くすると、また元に戻ります
2009年8月13日 0:57
こんばんは…♪

我が家は、旦那も私も、試乗しちゃうと「イケイケ~♪(≧▽≦)」状態になっちゃうので、なるべく試乗しないようにしてマス(笑

思い切ってみてはいかがです?←悪魔の囁き?(笑
コメントへの返答
2009年8月13日 1:10
毎日の業務お疲れ様です

いやいや、今 思い切る とトンデモナイ事になってしまうので自粛自粛です

まぁ、ひとときの日常だけど非日常を楽しむのが関の山です

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation