• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

今日も乗ってきました

今日も乗ってきました 先日、HATCH氏からのお誘いを受け、HATCH氏とハッタリ氏と共にHONDA CR-Zに乗ってきました

軽トラ以外では久々に乗る2ドアの車です

走りはハイブリッドとはいえ、まんまスポーツカー、2名以上の乗車は無理な車です

走りは絶妙なハンドリングのおかげで、走りたいラインに直ぐに入り込めます

車体の形状を把握するのに多少の時間は必要ですが、慣れれば期待以上の動きが楽しめそうです

個人的な見え方ですが、初代インサイトとAudi TTを足して2で割ったスタイルでした

ト○タのハイブリッドとは違う方向性が見えた今回の試乗でした
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/28 01:39:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 6:26
初めまして、

CRーZ かなり気になっています。

もう乗ってきましたか、羨ましいです。

ハイブリッドでなくても、十分話題になりそうな形です。

いっそノーマルエンジンで150万ぐらいでも出してくれれば、検討できそうなのですが・・。

コメントへの返答
2010年2月28日 10:56
毎日の業務お疲れ様です

はじめまして

仰るように、ガソリンエンジンの設定も多少の違和感は出るかもしれませんが、十分に楽しめる機体だと思います

ただ、あのダイレクト感を体感すると、ハイブリッドとガソリンエンジンの境界線は必要ない、と思える完成度ですよ


今後とも、ご贔屓に
_(._.)_
2010年2月28日 9:27
お疲れ様です

試乗、楽しかったです

人を乗せない…を最前提で考えるといい車だと思いました

また、覆面試乗行きましょう
コメントへの返答
2010年2月28日 11:14
毎日の業務お疲れ様です

久しぶりにワクワクしましたよ

たしかに最大2人乗車の機体ですね

また何か興味深い機体があれば行きましょう
2010年2月28日 20:45
やや無難にまとめたパケージングですが

かこいい♪

軽くて価格を抑えてくれればもっと良いんですが・・・
コメントへの返答
2010年2月28日 23:12
毎日の業務お疲れ様です

現在のホンダ車の流れを汲むデザインですね

あのパワーユニットを考えると、まだ高価ですが、それ以上の価値は見出せると思います

容量を上げれば重さはカバー出来ますが、そうすると走りと燃費に影響が出そうですから、これが 最良 なのかもしれません
2010年2月28日 21:31
CR-Zはなかなか評価の高い車のようですね。

走れて、低燃費とは言う事無しですが・・・
内装などで気になった点とかありますか?
コメントへの返答
2010年2月28日 23:32
毎日の業務お疲れ様です

そうですね、内装で気になった点ですが、後部座席の狭さは気になりますね
あの機体で定員4名は考えられませんね

助手席側はセンターパネルからの広がりがデザインされているのですがアクセントパネルの出っ張りが気になるところでしょうか

運転席側はパワーユニットの切り替えスイッチがステアリングから少しだけ遠い場所(といってもメーターフード右側ですが)にあるので、個人的にはステアリングスイッチの採用が好ましいかな、と思いました

しかし、そんな不満を解消してくれる機体です

2台目として所有するならば、賢い選択になると思いますよ
2010年3月2日 11:26
遅くなりましたがお疲れ様でした。

あの”横っ跳び感”はサイコーでしたが、少なくとも後部座席には2度と乗りたくありませんw

また覆面試乗会しましょう♪
コメントへの返答
2010年3月2日 13:05
お疲れ様です

日頃、接することのない空間でしたね

もう少しダイレクト感があれば面白味は更に増すと思われる機体でしたね

また何か興味深い機体が出たら覆面試乗会と行きましょう

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation