• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

映画です

今夕は試写会に行ってきました

今回は キャプテン・アメリカ です

原作はマーベル作品なので先入観なく楽しめます
お約束で時代にそぐわない道具の登場は僕の定規(センス)に心地良い感じます

ただ、始まって数分でオチが解ってしまうのが残念なところですが、そこまでに持って行く展開はアメリカ映画らしい作りです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/02 08:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 10:12
おはようございます。

わかりやすくてスカッとするような娯楽作品っていいですね。
コメントへの返答
2011年10月2日 12:55
毎日の業務お疲れ様です

時代劇のような勧善懲悪がアメリカ映画の醍醐味ですよね

映画は解りやすいに限ります
2011年10月2日 12:25
マーブルで思い出したのが、昔学生時代にプレステの格ゲーで
マーブルVSカプコンをやったのを思い出しました。

まだ実際にキャプテンアメリカは見てないんですけど、
僕にはりXメンとかとかぶってしまうんですよね。
コメントへの返答
2011年10月2日 12:58
毎日の業務お疲れ様です

いや、まさにあの世界です

単純なアメリカンヒーローがマーベル作品の面白いところですよね
2011年10月2日 18:10
試写会ですか~
うらやましいですな~
コレはじぶんも観たいと思っているので、公開が楽しみです。
アメコミヒーローモノって、わかりやすくていいですよね。
コメントへの返答
2011年10月2日 22:55
毎日の業務お疲れ様です

また彼女様の運の良さにチョイと肖ってきました

アメコミヒーローの魅力は分かりやすい勧善懲悪なんでしょうね

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation