• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

試乗してきました

試乗してきました 先日,テレビで見てしまった機体が気になってカタログ請求してみましたが,実車も見たくなったので取扱店に侵攻

好印象だけどヤル気が見当たらない営業氏の対応の下,試乗してきました

低速域のトルクの太さと2.5Lターボの恩恵で重さやその大きさを感じさせない機体でしたが,オプション設定の少なさがもどかしいところ


いい機体にも関わらず,広告宣伝の下手さが災いして,その魅力が十分に伝わりきれていないようです
彼女様に言わせると、もう50mm車高が低ければ乗り込みやすい印象だったようです

人と違う機体に乗りたい,という感覚を持ち合わせていればオススメの機体です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 01:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 6:15
お疲れ様です。
先日のオフ会でも話題になったのですが、○ォード福岡中央店のやる気のなさは、フォー○乗りの間でもめちゃくちゃ有名でしたw自分とこのショールームにマ○ダのクルマを展示するという暴挙に出たこともあるとか…

クーガー、ヨーロッパフォード製で唯一日本に入ってるクルマですよね。
エンジンはボルボ製の直列5気筒エンジンとか…

このクラスの国産車だと、マツダのCX-7なんかは面白いですよ。ただし燃費は激悪ですが…
コメントへの返答
2011年10月16日 10:15
毎日の業務お疲れ様です

そんなに有名な話なんですね
確かにフォードの機体(クーガとエクスプローラー)は肩身の狭い感じで隅に追いやられて,ア〇〇ラがセンターに置かれてました

あのガラスルーフ(パノラミックルーフという名前らしい)がオプション選択出来れば言う事無しなんですがね

ちなみに,一通りの説明と会話の後に来年の春先に出るらしいCX‐5を薦められましたよ
あれのディーゼルは気になりますが…
2011年10月16日 19:53
フォード、ですか~
外車とかにまったく興味がないので、こんなクルマがあるコトすら知りませんでした...
ソレにしても、そんなにヤル気のないお店で、商売成り立ってるんでしょうかね...
コメントへの返答
2011年10月16日 22:08
毎日の業務お疲れ様です

探せば、色々と出てくる輸入車の世界ですよ

その販売店、マツダと併売しているお店なのでフォードは二の次みたいな感じです

ヨーロッパフォードの認知度が上がれば他車種も売ることも可能なんでしょうがね

そうすればモチベーションの行き先も決まってヤル気も出るかもしれません

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation