• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

メガーヌvsルーテシア

次の業務まで時間が空いたので業務エリア内にある販売店へ侵攻

幸い、担当さんがお休みだったのでサービス氏とメガーヌとルーテシアを試乗しながら暫し歓談

毎度の事ながら選択肢のひとつに過ぎない事を伝えながらの試乗でした

メガーヌ、普通の感じでした
先代の印象があったのですが拍子抜け
日産のエンジンにルノーの味付けなので日産車の延長線上にある車に乗った印象

一方のルーテシア、寧ろ此方の方がルノーらしいです
小型のヨーロッパ車によくあるザラついた感じのエンジン
妙に建て付けの悪い内外装
ただ走らせるとワクワクする楽しい機体

惜しいのは両車とも試乗車でMTを置いてなかったこと、試乗では仕方ないことですが、中低速での走行なので機体性能を十分に出し切れなかったこと、これらの点がなければ印象は違ったものになるかもしれません
メガーヌは実走500kmも達していないのでアタリがついておらず、あと1000km走れば好くなるかもしれませんが…
以前のフランス車を知っている人には物足りないメガーヌ、同クラスの国産車に比べると古さとガサツさの目立つルーテシア

まぁ、いずれにしても楽しい試乗会でした
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/29 08:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 18:28
いまHPを見てみたんですが、ルーテシアやメガーヌって、いまはこんなになってるんですね~
まあ、無個性な外観だコト...
ヨーロッパ車も、日本車と同じでムカシのクルマのほうが性能はともかく見た目はよかったな~って感じですね...
コメントへの返答
2011年10月30日 11:00
毎日の業務お疲れ様です

万人に受け入れられるデザインは、つまらないものになりがちですよね

フランス車らしさも薄れた乗り心地であったことも惜しいところです

距離と速度が上がれば違う場所から面白みの出て来そうな感じではありましたがね

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation