• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

西洋かぶれ

やや遅めに起きた今朝、身支度を整えてA1スポーツバック(5d)の試乗に行ってきました

前にA1の3dに乗ったので大した変わりはない感じでしたが、多少の重量増の恩恵からか乗り心地は柔らかい印象です

その後、過日に開店した大型北欧家具店へ移動
店内を物色しつつ歩き続けること約2時間、家具を見るというより人波に揉まれに行った印象です

明日から1週間、頑張ろっと
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/11 01:14:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

首都高ドライブ
R_35さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年6月11日 7:00
大型北欧家具店、そろそろいいかな?と思っていたのですが、まだまだ大盛況なんですね(^^;
コメントへの返答
2012年6月11日 18:01
毎日の業務お疲れ様です

行くなら平日の午前中が狙い目かと思われます

しかし、何処からあんなに人が集まってくるもんですかね
2012年6月11日 8:09
A1試乗、興味津々です。
徒歩圏内にAUDIがあるので
思い切って試乗に行っちゃおうかなと。

北欧家具店IK■Aですか?
DIYが得意でないと 大型家具はきっと大変ですw
それさえクリアできれば
部屋作りや台所作りが安く済みますよ。

4年経過したこちらでも
未だ休日に混み合うので、平日がのんびり
物色できてお勧めです…いやはや。
オラがブログ画像のそこかしこに写ってます。
スガンジナビア家具店の製品がw
コメントへの返答
2012年6月11日 18:12
毎日の業務お疲れ様です

A1は単価は高い機体ですが、なかなかしっかりした造り込みのしてあるものだと感じました 
VWのポロ同様、一度乗ってみることで理解できると思います  

そうですね、DIYのセンスと器用さがあれば十分に満足のいく製品だと思います
やはり地域の違いに関わらず休日は混み合うのが共通のようですね

画像に写り込んでいる家具類はそうでしたか
どうりで洒落ていると思いました
2012年6月11日 16:14
大型北欧家具店、まだまだ混雑してますか?
両親を連れていきたいのですが、いかんせん父親の体が不自由なので、2の足を踏んでます。
コメントへの返答
2012年6月11日 18:16
毎日の業務お疲れ様です

もしも行かれるならば、休日は避けたほうが賢いと思います

店内のレイアウトの都合かもしれませんが、通路の狭さが気になったので、自由に動ける僕らでさえ移動に辟易してました
2012年6月11日 19:28
助手席一番乗りぃ〜☆彡

あっ、彼女さんが一番でしたね\(//∇//)\
コメントへの返答
2012年6月12日 9:12
毎日の業務お疲れ様です

通算だと6番乗りになりますかね

フフフのフでございますよ
2012年6月16日 3:01
こんばんは

お邪魔します。

仕事が仕事なので変な時間にコメント入れて

ごめんなさい(/▽\)♪


アウディですか(^з^)-☆


最近、良くみかけますよね(^o^)


購入されるのですか(´・ω・`)?


購入されたら、詳しい使い勝手とかを教えて欲しいですo(*⌒O⌒)b


ちぐも興味がある車です(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2012年6月16日 9:18
毎日の業務お疲れ様です

近々に購入、という訳ではありませんが、欲しい機体の一つです

オケネがあれば、今なら即行で買いに行きたいものですがね

ソレニツケテモカネノホシサヨ…

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation