• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

ぶっ壊れるまで乗るのが正解?

軽自動車の税金,なんやかんやで落ち着いた様子ですね
普通車の税金が高すぎるのか,軽自動車が安すぎるのかは意見が分かれるところだと思います

交通網が発達して,車を持たなくとも十分に生活していける側から見ていると思われる,名ばかり政治屋の目論みの甘さが目立つ今回の増税
交通網が壊滅的に乏しく,軽自動車を生活必需品の重要な位置を占めている地方のことなどは微塵も考えていないと感じます

どうやら,彼らの目は瞼の上に描かれた目の絵なんでしょうね

で増税の対象は新車登録された機体から...とのことですが,この調子だと今,登録されている軽自動車が手の施しようがないくらいまで乗り倒す人が増えるのが必至
新車の軽自動車が売れずに伸び悩み...みたいなことになりそうです

ある程度,年式を経ると増額となっているようですが,その時期がくるまではジリ貧状態に陥ってしまうのかと気になります
まぁ,各々が巧く対処していくと思うのですがね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/14 19:16:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年12月14日 20:13
増税前に買い換えるヒトも出てきそうですけどね。
うちなんかは、そんな余裕ないので、ワゴに乗り続けるコトになりますね~
税金、ホント、取りやすいトコから取る~ってゆう、安易なやり方はいい加減にして欲しいですね~
コメントへの返答
2013年12月14日 22:53
毎日の業務お疲れ様です

そうですね,導入前に駆け込みで買い換え,という状況はあると思います
うちも同様に余裕はないので乗り続けは確定です

税率を上げるのならば,他に掛けている税率(例えばガソリンにかかっているものなど)を下げて欲しいものです

搾るべきところは別に在るはずなんですが…
2013年12月14日 21:21
お疲れさまです。

軽自動車税の増税・・・この話が出るたびに心がチクチクします。

なぜなら、うちの選挙区(山口4区、下関市)で当選した総理大臣だからです。
下関市民の一人としてお詫びいたします<(_ _)>

鬼の首でも取ったかのごとくマスコミは増税ばかりを取り上げて、自動車取得税が廃止になるのをおろそかにしています。自動車取得税の廃止によって車種によっては±0、または少し(1万円くらい)手出しが増えるのをあまり報道していません。
マスコミも平等な報道を心がけてほしいものですね。
コメントへの返答
2013年12月14日 23:05
毎日の業務お疲れ様です

今回の増税の話,誰がなっても同じ結果になると思います
何処かで誰かが仕組んでいるように感じられます

増税の話がスケープゴートとなるようにミスリードしている風潮も垣間見えます

俯瞰で見れば(バラつきは在るものの)均衡は図られているものなのでしょうが,報道の粗さが目立ちますよね
2013年12月14日 22:51
お久しぶりです。

軽自動車の、メリットを感じなくなとったので、通勤車は、スイフトに…(;^_^A(汗)。

税金差額、五千円程度しか変わらないし…。
車検時は、ちょっと高いですがw(;^_^A(汗)。

コメントへの返答
2013年12月14日 23:13
毎日の業務お疲れ様です

お久しぶりでございます
軽自動車が豪華になりすぎて小型車との境界線がぼやけてきました
やもすれば小型車以上の価格にもなりますし…(汗;

差額の約5000円は言葉にすれば大した事ないように思えますが,それまでの慣例から考えると妙に負担に感じてきます

まぁ,1回の飲み代とかギャンブルでスった事に置き換えると大して変わらない気もしますがね

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation