• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

何があった?

珍しく近所に住む先輩(めったに遭遇しない)から連絡がありました。

そこそこ穏やかな口調なのですが,今回は珍しくチト荒い口調なので,その理由を聞くだけ聞いてみました。
どうも,昨年の9月末で愛機の販売店の担当が代わり,その挨拶が遅いという話(前の担当者からは引き継ぎの話は貰っていたようです)
その販売店から数台購入しているので,そこそこの太客だと思いますが,さすがに5ヶ月の放置は頂けない話

異動が存在する限り,その引き継ぎは必要なものですが,やはり人が介在する訳ですから手続きなどが間に合わない事もあるかと思います。

まぁ,僕も同じような対応をされましたから,解らない訳ではありませんが,必要とあらば直接サービスに依頼すれば善いだけの話ですけどね🤔

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/27 21:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11月10日で、納車から1年が経ち ...
JCGFC 5th KOBE阿波霧さん

自動車セールスも変わったものだ…
相模道灌さん

クラウンスポーツ納車までの記録
にょりこ@Fさん

近所🎵
.ξさん

この記事へのコメント

2025年2月28日 21:25
こんばんは。。私も感じますが……現代の車のセールスに…かつての幻想を抱いてはいけないのだろうな〜〜と思っています。。(笑)

 (ヤレル事はするけど…!ノルマに対して圧力を掛けて来るのはパワハラだ!そのノルマは…現代社会の流れからして!ノルマが高すぎておりパワハラだ!)……と…😓なんでもアリ!ですよね………(笑)
 車検の案内…点検の案内…そもそも…リコールの案内もしなければ…納車引き取りもしない。。😓 ダイレクトメールも来ないし……当然、調子伺いもない。。(笑)😅 今のデーラーの営業マンはいったい何をしてるのだろう?と…思ってしまいます。、。、😓
コメントへの返答
2025年2月28日 23:36
毎日の業務お疲れ様です

思うにディーラーの営業マンは言うなれば“単なる窓口”のような感じでしょうか🤔
取り敢えず,売りはするものの,それ以外はサービスに丸投げのような気がします。
まぁ,その“窓口”の資質も些か怪しいトコもありますが…

これが令和の営業スタイルなのかも知れませんね😓

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation