• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

変なギミックはいらない

営業車に取り付けているスマートフォン📱の充電器が壊れました。
スマートフォン📱を近付けるとセンサーが働いて4本のアームが開いて,固定しながら充電⚡️もする,という代物

ですが,このギミックが曲者でセンサーの感度が良すぎて,アームの開閉↔️が思いの外,煩わしい感じ😅

そんな今日,4本のアームの内の1本が閉じなくなりました。
アレコレ触っていると全てのアームが閉じなくなり,遂には充電⚡️すら出来なくなる始末😵
幸いにもケーブルだけは無事😮‍💨ゆえ,スマートフォン📱の充電に困る事は無い(別にケーブルも用意しています)ので,慌てて充電器を探す必要は無いものの,何は探さないといけません。

アームの開閉ギミック↔️は見ていても面白いものですが,今回のような壊れ方を考えると,MagSafeのような充電⚡️方法の方が無難😑
収納スペースが何ともビミョーな営業車なので,無い知恵を絞り,創意工夫を重ねて今後に備えたいところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 23:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

意外に良いかも
はなポンさん

センサーライト追加 5個目 @ バ ...
ハコ点のランマさん

お得でした!
アンクルライダーさん

ドラレコ交換
ikenomotoさん

ドアがバキッてなりました
屋根無芳一さん

この記事へのコメント

2025年5月14日 0:18
いや〜おっしゃる通りだと、私も思います。。😅 私らが乗ってる旧車は…… 激烈アナログだから、簡単に修理出来るけれど……😆  便利だけど…色んなギミックと言うか……電子制御が入ると……修理は大変ですよね。、😅
コメントへの返答
2025年5月14日 9:24
毎日の業務お疲れ様です

便利も最低限のところまでが一番使い勝手が良いと勝手に思ってます。
現代において,アナログは最強の部類なのかもしれません🤔

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation