• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

息も絶え絶え

最近、顕著になってきたのですが弐号機のバッテリーが交換時期になってきたようです というのも先日、ハザードを点けたまま暫く停めていた時にエンジンのかかりが悪く、少し焦りました で最近、リサーチしてます 値段はピンからキリまでありますが、何を基準にしてチョイスすべきなのか考えてます 特定の事に傾 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 01:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月29日 イイね!

行ってきました

相方様からサーカスのチケットが手に入った、との話が来たので行ってきました さすがに平日とあって人は少な…に訳もなく70%くらいの入場者でした 普段、ふれることのない非日常の世界です 華美な演出は少なかったですが暖かみの感じられる公演で、下手な細工なしに楽しめる催し物で安心して楽しめました そ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/30 01:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

仕様変更

仕様変更
弐号機のグリルを弄るつもりで段取りを組んでました が、思った以上に手こずったので断念 しかし、途中で諦めるのは、なんか悔しいので知人に相談 取り敢えず現物を見てみないと判断出来ない、との事なので持ち込んでみました 生憎、本人は不在でしたが話を通してくれていたので別の方に再び内容を話し判断を仰ぐこと ...
続きを読む
Posted at 2009/05/27 01:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月25日 イイね!

問い合わせ

過日の弐号機のグリルの自己満足プロジェクトに関して某メーカーさんに問い合わせてみました 会話の内容は割愛しますが、結論では可能のようですが下地処理と耐久年数の把握をしっかりするのが前提であるようです 様子を見て、近日中に作業に入る予定です
続きを読む
Posted at 2009/05/25 13:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月24日 イイね!

また乗ってきました

昨日に引き続き別のDにて試乗です 今回は相方様の用事に付き合い、現場の近くにあるDにて乗ってきました 行き着けてないので入りにくい感じでしたが、当たり障りなく会話を交わして、いざ試乗 今回はNAのTW、パッケージです 外装のデザインに纏まりは少ない感じでしたが昨日のB4よりもゆっくりと ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 01:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

乗ったどぉー!

新しいレガシィが出たので見てきました 担当営業氏が対応ではなかったので多少の個人情報をタレ流しつつ、2.5l NA Sパッケージに乗ってきました 多少の非力感は否めませんでしたが街乗りを基本と考えるならば十分だと思います 見切りの良いサイズだったので取り回しには苦労は少ないと思います 出鼻 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 22:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

何か貼るかな

最近、壱・弐号機とも洗ってないので洗車したい症候群に罹患している僕です さて、最近、薄くなっている箇所が気になり始めたので対策を思案してます 移植するか、やり変えるか、捜してくるか… と言っても髪の話ではなく弐号機のFグリルの表面(クリア塗装)が剥離している感じなんです 先に述べたような対策 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 13:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月22日 イイね!

3セット目

3セット目
参号機用に使っているグラブ、これで3セット目になります 初代は何処かで失くしてしまい、2代目は現在、先述の通り参号機にて出撃時に使用中です 今回、新しく3代目を手に入れてきました 主立った用途は考えてませんが思いつかなければ、ドライビンググラブとして使おうかと思ってます これで右手の日焼けを防 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 01:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月21日 イイね!

これが届いてました

これが届いてました
新型レガシィのパンフです 詳細はありませんが、新型の理念や方向性を示したものです 概略でしか説明はなされてませんが言いたいことは伝わっていると思います あとは実車を見てからの意見が飛び交う事で進化していくのでしょうね
続きを読む
Posted at 2009/05/21 11:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月18日 イイね!

一応、…

まがりなりにも俄スバリストです おともだちの りょういちです さんのお誘いでエボⅥに乗ってみました 双璧をなすインプには乗る機会に恵まれてますが、なかなかエボに乗る事は少ないので興味津々です で試乗 壱号機と同年式らしく、それなりに経年劣化はありますが、キレイな機体です(1、2箇所のキズあり) ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 21:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation