• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:洗車の度に施行してます
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月19日 イイね!

改めて見てみると…

先日の夜に洗車した弐号機,その拭き上げの際に少し気になっていた箇所の確認の為,改めて見に行きました。

で確認してみると,見事に塗装面の内側から錆が出来ており,表面が浮いている状態😱
修理をする,といっても手間と料金を考えると何もせずに放置しておくのが最善,という感じで現在は落ち着いてます。
実家の父曰く,次の車検は通さず免許も返納のつもりのようなので,それまでは現状維持

まぁ,距離も距離だし,売っても地金価格程度だし,という弐号機
その時まで動いてくれる事を願うだけです。
Posted at 2024/06/21 19:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

雨が降り出す前に

1週間ぶりに弐号機を見ると,結構な汚れ具合😱

週間天気では火曜日から雨☔の予報が出ているので,その前に洗おうと行動開始するも,色々と片付けていると気付けば辺りは夜の帷が降りてまして,手洗いするつもりが,セルフSSの敷地内で軽く下洗い後に洗車機で洗車🫧

一通り洗い上がって,拭き上げていると,経年劣化による塗装が剥離していたり,塗装面の薄さからのサビなど,結構なアラが目立ってきた弐号機
走行に致命的な箇所は無いにしても,やはり車体のヤレ😱は避けられないものです。

コストダウンによる弊害が顕著になってきた最近の弐号機,いつまで元気に走ってくれるのか…😥
Posted at 2024/06/17 17:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

仕事中にも関わらず…



午後からの予定が大きく変更になったので,待機時間を利用して初代壱号機を購入した星団✨の販売店へ行って斥候活動(今回の業務先が近いという理由だけ)
初代壱号機の担当の方は既に退職されているので,その引継は幾度となく重ねられ,顧客データは既に過去の遺物となり,最後の担当の方(相談役様の心象が特に良くなかった)は気付けば異動済み😓

取り敢えず,訪問の旨と途中の中座の可能性を伝えて斥候活動です。
お約束で試乗も勧められましたが,今回は遠慮して改めて機会を作って試乗という事で歓談のみ
表に出しても特に問題にならない裏話に耳を傾けつつ,軍用列車🪖🚃の如く妄想を膨らませて撤収
機能と装備品の幾つかに物足りなさはあるものの,次期主力専用機の候補として十分な機体

まぁ,ゆっくりのんびり探していきます😅

Posted at 2024/06/16 11:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation