• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

初めから出しときゃ、いいのに・・・

やっとインプレッサWRX STiの4ドアが正式に発表されました
出た当初はWRCを見越して(事実、WRCからの完全撤退でその存在は宙に浮いてしまいました)の5ドアモデルのみ(後にアネシスが発表)でしたが、今一つ何かに欠けていた現行です

先に発表されていた北米仕様での反応の良さが今回の国内での発売に繋がったのだと思います

先代と同じように、完全に棲み分けが成されることは確実になってしまいますが、他社に流れざるを得なかったユーザーの回帰が期待できるかもしれません

個人的な意見ですが、最近のスバルは 痒いところに手が届く ではなく、痒いところがあっても、別の場所を掻いてくれる そをな印象です
Posted at 2010/05/27 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月27日 イイね!

時代の終わり、なんですね

プレジデントとシーマの生産が終わりました

前者はトヨタ センチェリーと双璧を成した高級車、後者はバブル期に出て、一世を風靡した現在のLサイズサルーンの先駆者として一時代を築いた乗用車です

安全基準など現在の規格にはそぐわない、というのが主だった理由のようですが、なくなるのは寂しいものです

後継にフーガを当て込むということですが、見方を変えるとフーガの大きさで必要にして十分なんでしょうね
Posted at 2010/05/27 19:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation