• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

あれから1ヶ月

弐号機のタイや交換から、ほぼ1ヶ月経ちます

まぁ、参考までに個人的な感想を述べておきたいと思います
(銘柄などは弐号機のパーツレビューでお願いします)

最近の傾向で低燃費を謳っているせいか、素材の硬さを感じます
この硬さが路面との摩擦をコントロールしてタイヤの回転を上げています
この硬さを考えずに運転すると制動距離の伸びや挙動の不安定さを感じるかも知れません

余計に転がるタイヤなのでアクセルの開閉タイミングが早まり、結果、低燃費に結び付く、そんな構図が出来上がります

燃費の伸びは喜ばしいものですが、グリップ力に欠けるような印象です

良いタイヤだと思いますが、グリップするタイヤからの履き替えるには、慣れるまでに少し時間が必要です
Posted at 2011/09/05 01:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation