• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

普通が一番難しい

三菱のRVR,国内はさっぱりですが,海外へ行くと結構な販売数を稼いでます。

特に目立った装備がある訳でも無く,(言葉は悪いですが)極めて普通な一般的な機体
サイズもちょうど良く,取り回しに困らない大きさです。
まぁ,装備の多少の古さは否めないところですが...😅

余計な電子デバイスが少ないので,手に負えない故障が少ない事が海外でのウケが好い原因のようです。
数年間,欧州にいた友人(滞在中の愛機無し)と会っていて,交わした会話がそんな感じでした。
彼の職場の4割くらいが日本車だったらしく,マツダと三菱は多かったようです。

フェンダーが樹脂ではなく,金属パネルでMT若しくは5ATでも載っていれば欲しいところなんですけどね。

ただ,それ以前に故障は避けられないにしても,極めて普通に運転する事が継続出来るRVRはスゴいのかもしれませんね。

Posted at 2018/08/27 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5678 910 11
121314151617 18
19 202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation