• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

見えそうで見えない

来年の2月辺りに発表されるトヨタのヤリス
ヴィッツの後継車としての位置付けのようです。
で画像で確認出来得る限りで見ると,リアブレーキはドラムのように見えます。

他車も然りですが,このクラスになると,やはり気前良くコストが掛けられないようで,殆どの機体のリアブレーキはドラム式を採用してます🤔(一部は除きます)

ドラム式ブレーキを全く信用していない訳では無いのですが,経年機体のリアブレーキが時々,鳴っている事がどうにも僕の不安を煽るもので…😅

例えば,あの機体でリアブレーキがディスク式だったら買っていたかも知れない機体は数知れず…

まぁ,その詳細は発表を待つしか無さそうですね😅


Posted at 2019/11/19 00:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 456 78 9
10 111213 14 1516
1718 19202122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation